2014年06月09日

実物AOR1・CRYEフィールドシャツをコンシャツ化

以前ご注文いただいたF様から

CRYEのフィールドシャツを実物と同じようにコンシャツに!
というご依頼を頂きまして…

(´゜Д゜`)ェェェッッッ!

としか、暫く言葉が出ませんでした…。
そんなね、高価な物ですよ?なんてったって実物ですよ!?
それだけで完成されてるものにハサミを入れるなんて、なにそれ怖い!!

F様「格安で手に入った物ですのでご安心を」

とのことで…。
貴重な物をお任せいただけるという事に感謝しつつ、ハサミを入れたのでした。

実物AOR1・CRYEフィールドシャツをコンシャツ化

完成したものがコチラです。
サイズはXL→Lへ変更。(着てるトルソーは日本のMサイズです)
なにぶん実物のコンシャツを見たことがないもので、Tシャツの色は見本をお送りするなどして
ご希望に近い色を探っていきました。
なんと以前、実物のAOR1コンシャツをお持ちだったようで…サイズが大きすぎて手放してしまったそうです。

実物AOR1・CRYEフィールドシャツをコンシャツ化

元のシャツは既に腕ポケットがあったのでそのまま…と思ったのですが、サイズ変更すると位置がおかしいことになったので少しずらしました。
襟も作り直しています。

実物AOR1・CRYEフィールドシャツをコンシャツ化

Tシャツ部分の裾には、CRYEのタグ(ちぎられていました)をどうにか移植。
実物っぽくなったかな?

F様ありがとうございました!

-----

製作の上で、ご指定頂いた部分以外で一番こだわったポイントは、糸です。

今回だけに限らず、毎回そうなのですが…
極力、素材になるBDUに使われている糸とほぼ同じものを探して使うようにしています。
色もそうですが、質感、太さなど。
しかし、さすがCRYE 他とは違う糸を使っていました。

実物AOR1・CRYEフィールドシャツをコンシャツ化

通常、一般的なBDUは右のような「スパン糸」が使用されています。
光沢が無く、綿っぽい質感の糸です。

CRYEで使われていたのは左の「フィラメント糸」でした。
こちらは光沢があり、スパン糸よりも強いのが特徴です。
しかも鞄とかに使われるような、太めの物が使われていました。
強度重視というわけですね。

一般的なお直し屋さんですと、その服毎に色を揃えていたら膨大な在庫になってしまうので似たような色を使う事が多いようですが、
BDU専門でやっていると、かなり色数も種類も絞られていきます。
なので微妙なニュアンスの色も在庫できるのです。
(いくら探しても同じような色が見つからない場合もありますが…)

細かいところではありますが、糸って結構、出来上がりを左右させるのです。
お直しをして、そこだけ糸の色が違うというのは勿体ないなと思うのです。
せっかく安くない金額をお支払いただいて、こだわりの一着を作るわけですから
こちらもできる限りこだわりたい と思っています。







同じカテゴリー(BDUカスタム)の記事画像
Gorka E Summer 風コンバットパンツ
Project Honor Camo コンパンカスタム
お客様から頂いたご依頼内容紹介★その1
陸自迷彩でコンパンとヘルメットカバー
染色ナイトカモでCRYE G2タイプコンシャツ
パンツ2枚で!CRYE風ウッドランドコンパン
同じカテゴリー(BDUカスタム)の記事
 Gorka E Summer 風コンバットパンツ (2016-02-08 16:30)
 Project Honor Camo コンパンカスタム (2015-06-09 21:41)
 お客様から頂いたご依頼内容紹介★その1 (2015-03-13 14:48)
 陸自迷彩でコンパンとヘルメットカバー (2015-01-28 02:47)
 染色ナイトカモでCRYE G2タイプコンシャツ (2015-01-16 13:34)
 パンツ2枚で!CRYE風ウッドランドコンパン (2014-12-07 16:19)

Posted by イロドリ  at 21:18 │Comments(0)BDUカスタム

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。