2018年04月29日
第86回ビクトリーショー 出店します
第86回ビクトリーショーに出店します!
会場:都立産業貿易センター台東館
入場料:¥500 65歳以上、現職自衛官、中学生以下及び女性の入場無料
ブース:5階C-9~10

商品紹介
(時間なくて画像が雑です)
■CSM Leg Rig



レディースMサイズ両足仕様(黒のみ) ¥13000
メンズMサイズ片足リバーシブル仕様(黒・CB) ¥9500
(どちらもサイズ調整可能 プロトタイプにつき価格変更の可能性有)
CSMは、要するにハイパロンの事なんですが、
ハイパロンはデュポン社の商標名でもう生産していないので。
ベルクロ(商標)とかマジックテープ(これも商標)とか面ファスナー(商標ではない)とかのやつです。
それは置いておいて。
昨今流行の武装JK用衣装でスカートの下につけるレッグリグが作れないか?というのが発端です。
・薄い
・軽い
・肌に直接当たっても付け心地がいい
・痛くない
・食い込まない
という条件で考えると、ハイパロンに行き着きました。
元々のスカートの下に履くのはこういう感じで、Gフックを使って留める両足用です。
ガーターベルトのような、ボンテージのような感じです。
男性でもパンツの上から着けるようにすれば使えるのでは?と思い、
実用に振って各部仕様変更。
女性用で作ったのが両足なのに対し、男性用は片足リバーシブル仕様です。
ひっくり返して前のバックルとパネル部分を付け替えれば右足でも左足でも使えます。
前は薄くする必要がないと思い、脱落防止で取り外しできるバックルにしましたが、
縫製で固定してあるわけではないのでGフックに付け替え可能です。
ベルト本体はカーブさせており、腰全体への荷重なので食い込まず
重さも感じにくいかと思います。(当社比)
脚まわりもベルクロとゴムなのでバックルがなく、動きやすい。
パネル裏には滑り止めをつけてあります。
これは是非とも試着して頂きたい一品です。
■Light Weight Mesh Pullover


Mサイズ ¥7000
Mossy Oak Break-Up Infinityの軽量メッシュ製フードです。
コブラフードのような形状で偽装効果がありながら、Tシャツのように薄く着れます。
前にはバックルなど無しで被って着るタイプなので、上からアーマーを装備しても大丈夫。
収納時は小さくなるので持ち運びに便利。
切り口がほつれない素材なので、irodori military至上最も簡単な造りです(汗
これからの季節にぴったりですよ。
ひとつ大きいサイズを作ろうと型紙までやりましたが時間切れ。
スポット入荷の生地なので今後生産できるか不明です。
■Custom BDU


US-Mサイズ ¥7500
アームズマガジン6月号の映画「ホースソルジャー(原題:12 Strong)」特集記事の衣装として作成しました。
主人公が着ているカスタム3C BDUの再現です。
よくあるのはポケットの袋部分に10cm四方くらいの大きいベルクロを縫い付けですが
これは何故か両腕とも控えめなフラッグパッチサイズ…
映画公開前ですが1着限定で販売します。
勿論、お持込のBDUでもカスタム可能ですのでご相談ください。
■武装JK関連品



ミニネクタイ ¥3000
スカート(パターンオーダー) 各¥12000
スカートはお好きな生地で作製可能です。
サイズはcm単位ではなく、S・M・L・XLという感じになります。
武装JKだけでなく、トップスを変えれば普段着にも。
■ベルクロつきTシャツ&ポロシャツ
¥2000~¥2500
今年も暖かくなってきましたので、補充です。
以前より、ポリ100のドライ素材なポロシャツが欲しいというお声がありましたので
ラインナップに加えました。
しかし良い色がなく黒だけです。
XXLサイズも物によってはあります。
■Ops-Core Helmet Cover 空自デジタル迷彩
¥7000
いつものメットカバーに空デジが追加です。
オーダー頂ければTeam Wendy用も作製可能です。
■irodori military 刺繍パッチ


Green / Multicam 各¥1500
裏にベルクロオス面つき
前のモノトーンな刺繍パッチがなくなりましたので
ナイロン生地で作製しました(といっても刺繍は外注ですが)
Multicamは実生地です。
Greenの方はロービジですが、ナイトビジョンで見るとはっきり見えます。
■その他
Face Protectorは全色あります!
Option Meshがたまに単体で売れます…本体も買ってくれたらもっと嬉しいですが(笑
皆様、ゴムひもを通してシュマグと合わせて使ったりとか、
フーラグに挟み込んで使うようです。
色々使えて便利。安いし加工もしやすい。おすすめです。
というわけで、追加パーツをご用意しました。


これ単体だと見た目悪いですが。
シュマグの補助的なアイテムとして使うにはよさそうです。
パラコード、クッションつきメス面、コードストッパーのセットで400円です。
パラコードがちょうど耳に掛かる位置なのでずれにくいかと。
他、こんな風に使ってるよ!というアイディアがありましたら教えてくださいね。
皆様、会場でお待ちしております!!!!
会場:都立産業貿易センター台東館
入場料:¥500 65歳以上、現職自衛官、中学生以下及び女性の入場無料
ブース:5階C-9~10

商品紹介
(時間なくて画像が雑です)
■CSM Leg Rig



レディースMサイズ両足仕様(黒のみ) ¥13000
メンズMサイズ片足リバーシブル仕様(黒・CB) ¥9500
(どちらもサイズ調整可能 プロトタイプにつき価格変更の可能性有)
CSMは、要するにハイパロンの事なんですが、
ハイパロンはデュポン社の商標名でもう生産していないので。
ベルクロ(商標)とかマジックテープ(これも商標)とか面ファスナー(商標ではない)とかのやつです。
それは置いておいて。
昨今流行の武装JK用衣装でスカートの下につけるレッグリグが作れないか?というのが発端です。
・薄い
・軽い
・肌に直接当たっても付け心地がいい
・痛くない
・食い込まない
という条件で考えると、ハイパロンに行き着きました。
元々のスカートの下に履くのはこういう感じで、Gフックを使って留める両足用です。
ガーターベルトのような、ボンテージのような感じです。
男性でもパンツの上から着けるようにすれば使えるのでは?と思い、
実用に振って各部仕様変更。
女性用で作ったのが両足なのに対し、男性用は片足リバーシブル仕様です。
ひっくり返して前のバックルとパネル部分を付け替えれば右足でも左足でも使えます。
前は薄くする必要がないと思い、脱落防止で取り外しできるバックルにしましたが、
縫製で固定してあるわけではないのでGフックに付け替え可能です。
ベルト本体はカーブさせており、腰全体への荷重なので食い込まず
重さも感じにくいかと思います。(当社比)
脚まわりもベルクロとゴムなのでバックルがなく、動きやすい。
パネル裏には滑り止めをつけてあります。
これは是非とも試着して頂きたい一品です。
■Light Weight Mesh Pullover


Mサイズ ¥7000
Mossy Oak Break-Up Infinityの軽量メッシュ製フードです。
コブラフードのような形状で偽装効果がありながら、Tシャツのように薄く着れます。
前にはバックルなど無しで被って着るタイプなので、上からアーマーを装備しても大丈夫。
収納時は小さくなるので持ち運びに便利。
切り口がほつれない素材なので、irodori military至上最も簡単な造りです(汗
これからの季節にぴったりですよ。
ひとつ大きいサイズを作ろうと型紙までやりましたが時間切れ。
スポット入荷の生地なので今後生産できるか不明です。
■Custom BDU


US-Mサイズ ¥7500
アームズマガジン6月号の映画「ホースソルジャー(原題:12 Strong)」特集記事の衣装として作成しました。
主人公が着ているカスタム3C BDUの再現です。
よくあるのはポケットの袋部分に10cm四方くらいの大きいベルクロを縫い付けですが
これは何故か両腕とも控えめなフラッグパッチサイズ…
映画公開前ですが1着限定で販売します。
勿論、お持込のBDUでもカスタム可能ですのでご相談ください。
■武装JK関連品



ミニネクタイ ¥3000
スカート(パターンオーダー) 各¥12000
スカートはお好きな生地で作製可能です。
サイズはcm単位ではなく、S・M・L・XLという感じになります。
武装JKだけでなく、トップスを変えれば普段着にも。
■ベルクロつきTシャツ&ポロシャツ
¥2000~¥2500
今年も暖かくなってきましたので、補充です。
以前より、ポリ100のドライ素材なポロシャツが欲しいというお声がありましたので
ラインナップに加えました。
しかし良い色がなく黒だけです。
XXLサイズも物によってはあります。
■Ops-Core Helmet Cover 空自デジタル迷彩
¥7000
いつものメットカバーに空デジが追加です。
オーダー頂ければTeam Wendy用も作製可能です。
■irodori military 刺繍パッチ


Green / Multicam 各¥1500
裏にベルクロオス面つき
前のモノトーンな刺繍パッチがなくなりましたので
ナイロン生地で作製しました(といっても刺繍は外注ですが)
Multicamは実生地です。
Greenの方はロービジですが、ナイトビジョンで見るとはっきり見えます。
■その他
Face Protectorは全色あります!
Option Meshがたまに単体で売れます…本体も買ってくれたらもっと嬉しいですが(笑
皆様、ゴムひもを通してシュマグと合わせて使ったりとか、
フーラグに挟み込んで使うようです。
色々使えて便利。安いし加工もしやすい。おすすめです。
というわけで、追加パーツをご用意しました。


これ単体だと見た目悪いですが。
シュマグの補助的なアイテムとして使うにはよさそうです。
パラコード、クッションつきメス面、コードストッパーのセットで400円です。
パラコードがちょうど耳に掛かる位置なのでずれにくいかと。
他、こんな風に使ってるよ!というアイディアがありましたら教えてくださいね。
皆様、会場でお待ちしております!!!!