2015年09月21日
[9/21]第87回ビクトリーショーに出店します!
一刻も早く寝たいのでサラッとご案内。
本日 9月21日、第87回ビクトリーショーに出店します!
えー、目立った新製品等は、ぶっちゃけ特にございません。
準備したかったのですが、前回のVショーの時に売れてしまった分のBDU関係の補充ができてません。
引っ越しとか、体調不良が続いたり、それでご依頼分に追われておりました。(お待たせしてもうしわけないです!!)
かわりにと言ってはなんですが、前回ご好評いただき、柄によっては売り切れもあった
ヘルメットカバーとヘッドセットカバーだけはご用意してます!
特に人気の、陸自迷彩とproject honor camoの、ops-core FASTタイプ用は多めに作ってます!
それと、新柄をご用意しました!
helmet cover for ops-core type
¥7000 (2枚ご購入で1枚あたり6500円)
これまでの、5つの柄( multicam arid / multicam tropic / multicam black / 陸自迷彩 / project honor camo ) に、2つの柄が追加です。
AOR1


AOR1の実物生地を、ちょっとだけですが入手しましたので製作しました。
ベルクロはCRYE実物に使われているのと似たような色味を探していたのですが、いいのが見つからないので
ミルスペック品ではありませんが、YKK社製の物を使用しています。
需要があるのかどうかわからないので、FAST用とmaritime用、各1枚ずつしかありません。
お早めにどうぞ。
(もちろんオーダーいただければお作りします。)
MULTICAM


そもそも 既に市販されていない柄を使って作ろうという考えだったのですが
何故か前回、お客様数名からお問い合わせをいただいたので製作しました。
ミリタリー生地・パーツ専門店のsukerucomさんのご協力により、ミルスペック品のKHAKIベルクロが入荷しましたので使用しています。
CRYEのコンパン等に使われている物と、ほぼほぼ似たような色です。
FAST用が4枚のみです。(こちらもオーダーいただければお作りします)
head set cover
¥3000

これまでの4つの柄(multicam / multicam black / black / tan)に、4つの柄が追加です。
●OD
●woodland
●AOR1
●陸自迷彩
陸自迷彩は1枚だけです。生地の在庫が底をつきました。再入荷すれば追加生産できます。

また、今回のロットは幅はそのままで、長さが従来よりも2cm長くなっています。
画像上が従来ロット、下が新ロットです。
ちなみに幅はこの状態で5cm弱です。
カバーで覆う部分の厚み等にもよりますが、バンドの金属プレート部分が3.5cm幅のz-tactical製レプリカヘッドセットに使う事を想定して作っています。
(購入時は黒い革で覆われてますが、ヘルメットにつけられるように一度分解すると、戻そうと思っても金属プレートが露出します。それを覆う為に使えるように作っています。もちろん、分解前でも使用可能です)
配線を1本だけしか通さないのであれば、厚みもないのでそれなり余裕があります。
配線の数が多い場合、ぴったりかギリギリかといったところです。
他メーカー製レプリカや実物でも、幅や厚みが合えば使えるはずですので
ご不安な方はヘッドセットをお持ちください。お試しできます。
幅、長さなどサイズ違いのオーダーも可能です。
------------------------
9月21日(月曜 祭日) 10.30-17.00
都立産業貿易センター浜松町館
入場料500円(中学生以下、現職自衛官、女性、65歳以上は入場無料)
4階 E-58
※出店場所は変更になる可能性有。当日のパンフレットをご確認ください。
http://www.sams-militariya.com/docs/vshow.html
------------------------
今回は15時頃に撤退の予定です。
その後、SOFinメンバーは中野に移動して16時より21時まで、SOF in NAKANOを開催!
なのですが、今回はウチは出店しません。
ガミーズさん、Ghostさん、x115x taylorさん、ヘタレンジャーさんは出店されますので、
Vショーであまりお話しができなかった、もっとゆっくり見たい!という方は中野へハシゴコースをお勧めします。


皆様のお越しをお待ちしております!
明日はVショーにてお会いしましょう。
本日 9月21日、第87回ビクトリーショーに出店します!
えー、目立った新製品等は、ぶっちゃけ特にございません。
準備したかったのですが、前回のVショーの時に売れてしまった分のBDU関係の補充ができてません。
引っ越しとか、体調不良が続いたり、それでご依頼分に追われておりました。(お待たせしてもうしわけないです!!)
かわりにと言ってはなんですが、前回ご好評いただき、柄によっては売り切れもあった
ヘルメットカバーとヘッドセットカバーだけはご用意してます!
特に人気の、陸自迷彩とproject honor camoの、ops-core FASTタイプ用は多めに作ってます!
それと、新柄をご用意しました!
helmet cover for ops-core type
¥7000 (2枚ご購入で1枚あたり6500円)
これまでの、5つの柄( multicam arid / multicam tropic / multicam black / 陸自迷彩 / project honor camo ) に、2つの柄が追加です。
AOR1


AOR1の実物生地を、ちょっとだけですが入手しましたので製作しました。
ベルクロはCRYE実物に使われているのと似たような色味を探していたのですが、いいのが見つからないので
ミルスペック品ではありませんが、YKK社製の物を使用しています。
需要があるのかどうかわからないので、FAST用とmaritime用、各1枚ずつしかありません。
お早めにどうぞ。
(もちろんオーダーいただければお作りします。)
MULTICAM


そもそも 既に市販されていない柄を使って作ろうという考えだったのですが
何故か前回、お客様数名からお問い合わせをいただいたので製作しました。
ミリタリー生地・パーツ専門店のsukerucomさんのご協力により、ミルスペック品のKHAKIベルクロが入荷しましたので使用しています。
CRYEのコンパン等に使われている物と、ほぼほぼ似たような色です。
FAST用が4枚のみです。(こちらもオーダーいただければお作りします)
head set cover
¥3000

これまでの4つの柄(multicam / multicam black / black / tan)に、4つの柄が追加です。
●OD
●woodland
●AOR1
●陸自迷彩
陸自迷彩は1枚だけです。生地の在庫が底をつきました。再入荷すれば追加生産できます。

また、今回のロットは幅はそのままで、長さが従来よりも2cm長くなっています。
画像上が従来ロット、下が新ロットです。
ちなみに幅はこの状態で5cm弱です。
カバーで覆う部分の厚み等にもよりますが、バンドの金属プレート部分が3.5cm幅のz-tactical製レプリカヘッドセットに使う事を想定して作っています。
(購入時は黒い革で覆われてますが、ヘルメットにつけられるように一度分解すると、戻そうと思っても金属プレートが露出します。それを覆う為に使えるように作っています。もちろん、分解前でも使用可能です)
配線を1本だけしか通さないのであれば、厚みもないのでそれなり余裕があります。
配線の数が多い場合、ぴったりかギリギリかといったところです。
他メーカー製レプリカや実物でも、幅や厚みが合えば使えるはずですので
ご不安な方はヘッドセットをお持ちください。お試しできます。
幅、長さなどサイズ違いのオーダーも可能です。
------------------------
9月21日(月曜 祭日) 10.30-17.00
都立産業貿易センター浜松町館
入場料500円(中学生以下、現職自衛官、女性、65歳以上は入場無料)
4階 E-58
※出店場所は変更になる可能性有。当日のパンフレットをご確認ください。
http://www.sams-militariya.com/docs/vshow.html
------------------------
今回は15時頃に撤退の予定です。
その後、SOFinメンバーは中野に移動して16時より21時まで、SOF in NAKANOを開催!
なのですが、今回はウチは出店しません。
ガミーズさん、Ghostさん、x115x taylorさん、ヘタレンジャーさんは出店されますので、
Vショーであまりお話しができなかった、もっとゆっくり見たい!という方は中野へハシゴコースをお勧めします。


皆様のお越しをお待ちしております!
明日はVショーにてお会いしましょう。