2014年04月01日
ナイトカモでブーニーハット!?
ご依頼で、PROPPERのブーニー(手前)を元に、ナイトカモのハットを作りました。
ウェビングもあご紐も不要とのことで…。
なんだか予想以上にオシャレじゃないですか!
ブーニーはアウトドアな雰囲気ですが、これだとファッションアイテムの帽子としてかぶれます!
ナイトカモは最近のトレンドなのか、品薄になっているらしい…。
カスタム料金は6000円でした。
ご注文の際は素材となるパンツもしくはシャツ(できればサイズ大きいの)をご用意ください。
レア迷彩でいかがですか?
2013年11月10日
ナイトカモ パンツカスタム
久々の更新です。
先日、面白いカスタムのご依頼がありましたのでご紹介します。
「ナイトカモのパンツがダボダボなので細くして、一枚で履ける仕様に!」
といった内容でした。
というのも、オーバーパンツのような仕様になっていて、下に履いてるパンツのポケットが使えるように穴があいてるだけだったりするのです。
ポケットの素材として、ご自分で染色されたという、ウッドランドのパンツをお預かりしました。
ナイトカモとウッドランドのミックスですから、世界で一枚だけになりますね!
完成品はこちら


変更点
・ウエスト脇のポケット穴に袋布を追加する
before

after

・ベルクロ止めの前あきをファスナー+ボタンあきに変更
before

after

・ふともも脇ポケット穴をふさいで不要パンツから移植
・ベルトループの作成
・ふともも周りをスリムにする
・前だけローライズ化
・しゃがんだ時にお尻が出ないように後ろは深め
「希望通りになりました!」ととても喜んで頂けました(^_^)v
ご依頼主様は都内にお住まいだったので受け取りと配達で伺ってたのですが、
なんと理髪店を経営されてました。
ミリタリーグッズが沢山置かれていたので、ご紹介しますね。
JACK HAIR
http://jackhair.jp
東京都品川区戸越6-22-13

ミリタリーファン歴が長いそうで、散髪して貰いながら情報交換できちゃうかも!?
とても素敵な内装でした。
お近くの方は是非行ってみて下さい
先日、面白いカスタムのご依頼がありましたのでご紹介します。
「ナイトカモのパンツがダボダボなので細くして、一枚で履ける仕様に!」
といった内容でした。
というのも、オーバーパンツのような仕様になっていて、下に履いてるパンツのポケットが使えるように穴があいてるだけだったりするのです。
ポケットの素材として、ご自分で染色されたという、ウッドランドのパンツをお預かりしました。
ナイトカモとウッドランドのミックスですから、世界で一枚だけになりますね!
完成品はこちら


変更点
・ウエスト脇のポケット穴に袋布を追加する
before

after

・ベルクロ止めの前あきをファスナー+ボタンあきに変更
before

after

・ふともも脇ポケット穴をふさいで不要パンツから移植
・ベルトループの作成
・ふともも周りをスリムにする
・前だけローライズ化
・しゃがんだ時にお尻が出ないように後ろは深め
「希望通りになりました!」ととても喜んで頂けました(^_^)v
ご依頼主様は都内にお住まいだったので受け取りと配達で伺ってたのですが、
なんと理髪店を経営されてました。
ミリタリーグッズが沢山置かれていたので、ご紹介しますね。
JACK HAIR
http://jackhair.jp
東京都品川区戸越6-22-13

ミリタリーファン歴が長いそうで、散髪して貰いながら情報交換できちゃうかも!?
とても素敵な内装でした。
お近くの方は是非行ってみて下さい
2013年05月07日
スウェーデン迷彩M90のパンツをサイズ直し
友人からの依頼でスウェーデン迷彩のパンツをサイズ直ししました。
小柄な女性で、柄が気に入って一番小さいサイズを買ったのにダボダボで格好悪いので全体的に小さく!ということで…

ローライズ化、ウエスト詰め、脚周り詰め、裾上げ(紐つき)をしました。
かなり大幅なサイズ変更で、限界ギリギリです。
やっぱりスウェーデン迷彩は可愛いですね。
自分も欲しくなりました。できれば布地で。
小柄な女性で、柄が気に入って一番小さいサイズを買ったのにダボダボで格好悪いので全体的に小さく!ということで…

ローライズ化、ウエスト詰め、脚周り詰め、裾上げ(紐つき)をしました。
かなり大幅なサイズ変更で、限界ギリギリです。
やっぱりスウェーデン迷彩は可愛いですね。
自分も欲しくなりました。できれば布地で。
2013年05月05日
Tiger StripeをCRYE風に
こんばんは
友人からの依頼で通常のBDU タイガーストライプをCRYEタイプのコンバットシャツとコンバットパンツに変更致しました。
BDUは米軍で使われているTRU-SPEC社製
Tシャツの部分は本人の強い希望でアンダーアーマーのチャージドコットンを使用しました。
よくあるポリエステルのドライ機能Tシャツではベルクロで引っかかりやすいのですが、こちらは綿がほとんどで引っかからず、尚かつドライ機能付きで汗ジミも出来ないという優れものです。

前
レアなポロシャツ仕様!

後ろ
アンダーアーマーのロゴもばっちり残してあります

BDUの胸にあったポケットは腕に移植しベルクロを縫い付けました。
裾には本人の希望でBDUについていた洗濯表示のタグを移植。
パンツにシャツの裾を入れるので普段は見えないのですが、心憎い仕様です。

腕は通常の仕様とは違うサイズ調整の仕方に変更してあります
こちらは実物で見たレアな仕様で、肘から下の部分を全体的にタイトにすることができます。
通常の仕様ですと袖口だけを縮めるので肘から下の布がモタつき、ダボッとした印象になってしまうのですが、これだとスマートな印象です。

TRU-SPECとアンダーアーマーのコラボ!
パンツはサイズ直しも兼ねて制作致しました。
やはりアメリカ人体型用のBDUですので、ものすごく股上が深く日本人には不格好。
ローライズにし、ベルトループも太いベルトが通るように幅も広くしました。
腰の位置がぴったりなので腰に装備が付けられます。

前
パッドを入れるポケットを作り、膝には伸縮性のある生地を使用することで激しい動きにも対応。
BDUのシャツについてあった小さいポケットを膝上に移植してあります。

ヒップのところにも同じく伸縮性のある生地を使用し、膝裏と裾に調節用のベルクロをつけました。
初めての製作品なので試行錯誤続きですが、本人は大満足なようで良かったです。
今度はファスナータイプのレディースサイズのシャツも作ろうと計画中です。
最後まで見ていただきありがとうございました。
友人からの依頼で通常のBDU タイガーストライプをCRYEタイプのコンバットシャツとコンバットパンツに変更致しました。
BDUは米軍で使われているTRU-SPEC社製
Tシャツの部分は本人の強い希望でアンダーアーマーのチャージドコットンを使用しました。
よくあるポリエステルのドライ機能Tシャツではベルクロで引っかかりやすいのですが、こちらは綿がほとんどで引っかからず、尚かつドライ機能付きで汗ジミも出来ないという優れものです。

前
レアなポロシャツ仕様!

後ろ
アンダーアーマーのロゴもばっちり残してあります

BDUの胸にあったポケットは腕に移植しベルクロを縫い付けました。
裾には本人の希望でBDUについていた洗濯表示のタグを移植。
パンツにシャツの裾を入れるので普段は見えないのですが、心憎い仕様です。

腕は通常の仕様とは違うサイズ調整の仕方に変更してあります
こちらは実物で見たレアな仕様で、肘から下の部分を全体的にタイトにすることができます。
通常の仕様ですと袖口だけを縮めるので肘から下の布がモタつき、ダボッとした印象になってしまうのですが、これだとスマートな印象です。

TRU-SPECとアンダーアーマーのコラボ!
パンツはサイズ直しも兼ねて制作致しました。
やはりアメリカ人体型用のBDUですので、ものすごく股上が深く日本人には不格好。
ローライズにし、ベルトループも太いベルトが通るように幅も広くしました。
腰の位置がぴったりなので腰に装備が付けられます。

前
パッドを入れるポケットを作り、膝には伸縮性のある生地を使用することで激しい動きにも対応。
BDUのシャツについてあった小さいポケットを膝上に移植してあります。

ヒップのところにも同じく伸縮性のある生地を使用し、膝裏と裾に調節用のベルクロをつけました。
初めての製作品なので試行錯誤続きですが、本人は大満足なようで良かったです。
今度はファスナータイプのレディースサイズのシャツも作ろうと計画中です。
最後まで見ていただきありがとうございました。