2021年09月23日
さくら猫TNR活動について 報告①
ミリタリー関係ない話で申し訳ないんですが…
イロドリミリタリーでは、公益財団法人・どうぶつ基金と皆様のご協力を得て
さくら猫・TNR活動を行っています。

さくら猫・TNR活動とは…
野良猫を捕まえて不妊・去勢手術して元の場所に戻す活動です。
野良猫は放っておくと早いスピードで繁殖し、地域の困り者になってしまうことがよくあります。
保健所での殺処分を減らす為にも、手術をして地域猫・さくら猫として一代限りの命を全うしてもらい
これ以上悲しい命を増やさないようにすること、それがこの活動の目的です。
手術が終わった猫は必ず耳をV字にカットする「さくら耳」にすることで
再度捕獲されてしまうことを防いでいます。
詳しくはどうぶつ基金のサイトをご覧ください。(別ウインドウで開きます)
https://www.doubutukikin.or.jp/activity/campaign/story/

今の場所に移転する前から、この地域では野良猫をよく見かけていました。
近所の人の話によると、近くのゴルフ場付近でたまに捨て猫があるとか…。
持ち家になったことでペットは自由に飼うことはできるのですが
布を扱う仕事をしている以上、人間の毛ですら気を使っているのに猫の毛も!となると常時飼うのは難しく
せめて何かできないかと調べたところ、どうぶつ基金で行っているさくら猫活動のことを知り
メンバー登録して活動を開始するに至りました。
手術費用は、どうぶつ基金に申請すれば無料チケットが支給されるので、それを使うことができます。
病院への交通費の他に、病院により手術費以外の諸費用やオプション料金が請求される場合がありますが、
そういった費用はボランティアが負担することになっています。

どうぶつ基金に集まった募金から手術費用が出ています。
まずは餌やりをして近所の野良猫の頭数、状態を確認したところ
どうやらオスがほとんどで、メスは三毛猫のミーちゃん(勝手に名付けた)1匹。
どの子も成猫ではありますが、1歳くらいのかなり若い感じです。
さっそくメスから手術するのが良かったのですが…この時すでに妊娠しており(遅かった)
妊娠中の避妊手術=堕胎となってしまうので、産まれるのを待つ間にほかの子を先に去勢することにしました。

ミーちゃんは人懐っこく、慣れると簡単に抱っこできるようになりました。
1匹目に決めたハチワレ猫のはっちゃん(♂)も、かなり人懐っこく
簡単に捕獲できたどころか、自分でキャリーケースの中に入ってくつろいでいました汗

手術から帰ってきて一晩、用意したケージの中で様子を見てから元の場所に戻しました。
怖がってもう近づかなくなったら悲しいけど、仕方ないよね…と思いましたがそんなことはなく
去勢したことでかえって甘えん坊になったようでした。
キャリーを外に出してたら、また自分から中に入ってるし汗

妊娠中のミーちゃんは無事出産し、産まれた子猫2匹は保護して、里親になってくれる方を探しました。
うちのスタッフあみなさんのつてで2匹とも引き取ってくれる、猫を飼ってる優しい方がいるとのこと。
2匹が離乳するまで待ち、里親さんとお見合いをして問題なさそうでしたので、そのまま2匹を引き渡しました。
(うちの娘は可愛がってた子猫とのお別れが悲しくて大泣き…)
その後しばらくして、元気にしている写真を送って頂きました。
今は3キロ前後にまで成長したそうです。

そのまたさらにしばらく後の様子


可愛がってもらえてるようで安心しました。

ミーちゃんおつかれさま
そうこうしているうちに次の手術チケットを2枚支給してもらえましたので
産後のミーちゃんと、ウシネコのうしちゃん(♂)を手術することにしました。
うしちゃんははっちゃんと模様が似てるのでたまに間違えます…。

右がウシ、左がハチ。よーーくみると顔も違う。
術後の経過は問題なし。よかったよかった。
とりあえずウチに出入りしている猫たちのうち、メスが手術済みになったので
見える範囲で増えることはなさそうですが…
日頃どこでなにをしているのかわからないので、引き続き、残りの子(茶トラのちゃーちゃん、他)も手術していきます。
一気にできればよいのですが、チケットが使える病院が限られているのと
月1回支給してもらえる枚数も希望通りとはいかない為
優先順位を決めてすこしずつ確実に、できる範囲で続けていきます。

茶トラのちゃーちゃんはこれからです。いつも仲良し。
うちの敷地に猫がよくいるのを見かけた近所のおばあちゃん、
話をすると、どうやらおばあちゃん家にも野良猫が2匹住み着いているようです。
1匹はメスですが子猫なので、まだしばらくは妊娠の心配はないですが
もう1匹はオスの成猫で、このままでは増えてしまう恐れがあります。
可愛がってはいるものの、手術するには高いしどこに頼んだらいいのかわからないと相談されましたので
次回のチケット支給時には、おばあちゃんとこに居る子猫ちゃんを先に手術しましょうとお話ししました。
こうして活動や理解が広がり、地域全体で協力していけたら、猫にとっても人間にとっても住みやすくなると
私たちは考えています。

捨てようと思って外に出した座椅子、気が付いたら占領されており、捨てられなくなってしまいました。
イロドリミリタリーで販売している刺繍の猫ちゃんパッチですが
売り上げの一部は、さくら猫TNR活動の費用に充てさせていただいてます。
http://irodorimilitary.com/?pid=159293434

http://irodorimilitary.com/?pid=161301451

よく考えたらこれ、さくら耳にするべきだったなあと今さらながら思います(汗
さくら猫・TNR活動について賛同・支援いただける方はこちらから是非!募金をお願いします。
寄付の控除が受けられる定期的な募金から、余ったTポイントが使えて簡単にできるヤフーネット募金などいろいろありますので
是非ご検討ください。
https://www.doubutukikin.or.jp/legal/business/
また次回、手術が終わりましたら報告いたします。

さくら耳は不妊手術済のしるし
9月20日から26日は動物愛護週間です
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/week.html
イロドリミリタリーでは、公益財団法人・どうぶつ基金と皆様のご協力を得て
さくら猫・TNR活動を行っています。
さくら猫・TNR活動とは…
野良猫を捕まえて不妊・去勢手術して元の場所に戻す活動です。
野良猫は放っておくと早いスピードで繁殖し、地域の困り者になってしまうことがよくあります。
保健所での殺処分を減らす為にも、手術をして地域猫・さくら猫として一代限りの命を全うしてもらい
これ以上悲しい命を増やさないようにすること、それがこの活動の目的です。
手術が終わった猫は必ず耳をV字にカットする「さくら耳」にすることで
再度捕獲されてしまうことを防いでいます。
詳しくはどうぶつ基金のサイトをご覧ください。(別ウインドウで開きます)
https://www.doubutukikin.or.jp/activity/campaign/story/

今の場所に移転する前から、この地域では野良猫をよく見かけていました。
近所の人の話によると、近くのゴルフ場付近でたまに捨て猫があるとか…。
持ち家になったことでペットは自由に飼うことはできるのですが
布を扱う仕事をしている以上、人間の毛ですら気を使っているのに猫の毛も!となると常時飼うのは難しく
せめて何かできないかと調べたところ、どうぶつ基金で行っているさくら猫活動のことを知り
メンバー登録して活動を開始するに至りました。
手術費用は、どうぶつ基金に申請すれば無料チケットが支給されるので、それを使うことができます。
病院への交通費の他に、病院により手術費以外の諸費用やオプション料金が請求される場合がありますが、
そういった費用はボランティアが負担することになっています。

どうぶつ基金に集まった募金から手術費用が出ています。
まずは餌やりをして近所の野良猫の頭数、状態を確認したところ
どうやらオスがほとんどで、メスは三毛猫のミーちゃん(勝手に名付けた)1匹。
どの子も成猫ではありますが、1歳くらいのかなり若い感じです。
さっそくメスから手術するのが良かったのですが…この時すでに妊娠しており(遅かった)
妊娠中の避妊手術=堕胎となってしまうので、産まれるのを待つ間にほかの子を先に去勢することにしました。

ミーちゃんは人懐っこく、慣れると簡単に抱っこできるようになりました。
1匹目に決めたハチワレ猫のはっちゃん(♂)も、かなり人懐っこく
簡単に捕獲できたどころか、自分でキャリーケースの中に入ってくつろいでいました汗

手術から帰ってきて一晩、用意したケージの中で様子を見てから元の場所に戻しました。
怖がってもう近づかなくなったら悲しいけど、仕方ないよね…と思いましたがそんなことはなく
去勢したことでかえって甘えん坊になったようでした。
キャリーを外に出してたら、また自分から中に入ってるし汗

妊娠中のミーちゃんは無事出産し、産まれた子猫2匹は保護して、里親になってくれる方を探しました。
うちのスタッフあみなさんのつてで2匹とも引き取ってくれる、猫を飼ってる優しい方がいるとのこと。
2匹が離乳するまで待ち、里親さんとお見合いをして問題なさそうでしたので、そのまま2匹を引き渡しました。
(うちの娘は可愛がってた子猫とのお別れが悲しくて大泣き…)
その後しばらくして、元気にしている写真を送って頂きました。
今は3キロ前後にまで成長したそうです。
そのまたさらにしばらく後の様子


可愛がってもらえてるようで安心しました。
ミーちゃんおつかれさま
そうこうしているうちに次の手術チケットを2枚支給してもらえましたので
産後のミーちゃんと、ウシネコのうしちゃん(♂)を手術することにしました。
うしちゃんははっちゃんと模様が似てるのでたまに間違えます…。

右がウシ、左がハチ。よーーくみると顔も違う。
術後の経過は問題なし。よかったよかった。
とりあえずウチに出入りしている猫たちのうち、メスが手術済みになったので
見える範囲で増えることはなさそうですが…
日頃どこでなにをしているのかわからないので、引き続き、残りの子(茶トラのちゃーちゃん、他)も手術していきます。
一気にできればよいのですが、チケットが使える病院が限られているのと
月1回支給してもらえる枚数も希望通りとはいかない為
優先順位を決めてすこしずつ確実に、できる範囲で続けていきます。

茶トラのちゃーちゃんはこれからです。いつも仲良し。
うちの敷地に猫がよくいるのを見かけた近所のおばあちゃん、
話をすると、どうやらおばあちゃん家にも野良猫が2匹住み着いているようです。
1匹はメスですが子猫なので、まだしばらくは妊娠の心配はないですが
もう1匹はオスの成猫で、このままでは増えてしまう恐れがあります。
可愛がってはいるものの、手術するには高いしどこに頼んだらいいのかわからないと相談されましたので
次回のチケット支給時には、おばあちゃんとこに居る子猫ちゃんを先に手術しましょうとお話ししました。
こうして活動や理解が広がり、地域全体で協力していけたら、猫にとっても人間にとっても住みやすくなると
私たちは考えています。

捨てようと思って外に出した座椅子、気が付いたら占領されており、捨てられなくなってしまいました。
イロドリミリタリーで販売している刺繍の猫ちゃんパッチですが
売り上げの一部は、さくら猫TNR活動の費用に充てさせていただいてます。
http://irodorimilitary.com/?pid=159293434

http://irodorimilitary.com/?pid=161301451

よく考えたらこれ、さくら耳にするべきだったなあと今さらながら思います(汗
さくら猫・TNR活動について賛同・支援いただける方はこちらから是非!募金をお願いします。
寄付の控除が受けられる定期的な募金から、余ったTポイントが使えて簡単にできるヤフーネット募金などいろいろありますので
是非ご検討ください。
https://www.doubutukikin.or.jp/legal/business/
また次回、手術が終わりましたら報告いたします。
さくら耳は不妊手術済のしるし
9月20日から26日は動物愛護週間です
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/week.html
2019年09月08日
第91回ビクトリーショー 出店します!
今回は徹夜しないぞ!!!!もう寝るぞ!!!
第91回ビクトリーショーに出店します!
2019年9月8日(日)10:30~17:00
入場料:500円(中学生以下、高齢者、自衛官、女性無料)
会場:5~7階
当ブースは6階 D-S 11~12です。
で、お品書きの前に大事な?お知らせをしておきます。
第2子を妊娠した都合で、年末から産休をとります!
詳細はtwitterで既に告知してますので、最後に記載しますね。
(たまに勘違いされてるので言っておきますが、イロドリの中の人は30代人妻です。イベントで一緒にいるヒゲの旦那の方が代表者だと思われることがありますが違いますのでよろしくです)
それに伴いまして、平常時と比べてパフォーマンスが落ちております。
つわりで気持ち悪いし眠いだるいでまともに仕事できません。フルタイムで会社勤めしてる妊婦さんマジ尊敬する。
そういうわけで、今回のVショーの目玉商品もあまり用意できていません…
私の代わりに内職さんが頑張ってくれてるので定番アイテムなどはしっかりある!はずです。
--------------------お品書き--------------------
■Combat Shirts Pencott Metropolis


日本メンズM、Lサイズ 各1枚ずつ ¥25000
なんかかなり前からペンコットにメトロポリスっていうのが出るらしいよ!という情報はあったのですが
生地がなかなか供給されず、ようやく仕入れができましたのでコンシャツを作りました。
調べたら、他メーカーでは上着やパンツはあったんですがコンシャツがなさそう…?だったので。
市街地向けの迷彩で、グレー系かな?と思ってたんですが、実際手にしてみたらとても不思議な色!
グレーともベージュとも、RGとも違う…でも確かにこれだとビル街やコンクリート、アスファルトのある環境で消えそう!
実際のところ、色をよく見るとブラウン・RG系でした。
他メーカーの製品がCB系の資材(ベルクロや伸縮素材)と合わせて作っていたので、それに合わせて
今回のコンシャツのベルクロもCBにしてありますが
胴体に関してはCBだと明るすぎるのでRGのTシャツ素材にしました。
ナイロンギアなどは、RGが合うと思います。
ポケットは最近の主流、フラットなファスナー仕様。
グローブをしたままでも開閉できるように、プルタブをつけてあります。
ペンコットの柄の中では、今までサンドストームが一番好きだったんですが
メトロポリスが一番になっちゃったかも…
■Material Mania ブーニーハットいろいろ




以前のデザインフェスタで出したブーニーの残りがありますので持って行きます。
各¥8000
東独レインドロップとか、実物デッドストック品なのですが…もう生地が無いので作れません。
■ラゲッジタグ

¥800
試作品です。
自衛官の自作勢なお客様が作ってたラゲッジタグのアイディアを拝借してレーザーカットで作ってみました。
ベルクロのサイズは3×9cmで、新しい規格?のネームに適合するらしいです。
レーザーカット用の張り合わせてある生地を使ってるのですが、耐久性がどの程度あるのか謎なので試作品です(笑
紐部分はパラコードでもよかったかもね。
柄はマルチカムトロピックのみです。
■Face Protector Dry Mesh


¥4500(Option Meshとセット購入で割引あり)
以前より販売してますが、Vショーでは初っぽいので。
ドライメッシュ生地を使用しています。
スカルプリントはサバゲ仲間(最近私はサバゲ行けてないですが…)ピンストライパーのGhostさんに依頼して描いてもらい、
生地プリントをしたirodori militaryオリジナル生地です。
シルクスクリーンプリントのような隠蔽性のあるプリント方法ではなく、通気性ばっちりです!
Ghostさんのインスタグラム
https://www.instagram.com/ghostpinstripe/?hl=ja
ウェブサイト
https://ghostpinstripe.wixsite.com/ghosthome
陸自迷彩柄もirodori militaryオリジナル生地です。
■女子向けヘアアクセ各種

¥800
イベントで地味に売れるシュシュですが、A-TACS生地のハギレが出たので追加しました。
それと、縁取りに使うグログランテープでリボン作ったらかわいいかなーと思って、ヘアクリップにしてみました。
シュシュは髪が長くないと使えないですが、クリップだとショートヘアでも使える!はず。
ポニーテールはもちろん、装備のアクセントにもどうぞ。ポニー!!
■リボン

¥2500
こちらも地味に売れるアイテム。
なくなってきたので、今まで作ってない柄も追加しました。
■ネームパッチ

Vショーで販売している商品ではありませんが、ただ今ネットショップでレーザーカットのネームパッチの注文を受け付けています。
日の丸
http://irodorimilitary.com/?pid=142105892
旭日旗
http://irodorimilitary.com/?pid=143343315
アメリカ
http://irodorimilitary.com/?pid=142105975
会場ではサンプルをご覧頂けます。
お悩みの方はご相談ください。
9/8締め切りですので、Vショーから帰ったらすぐご注文を!
■処分品いろいろ
展示品・売れ残り・モデル着用品などなど…
劣化してたりするものもありますが、格安で処分します!
ついでにハギレとか、リメイクで使った残りとかもあります
(こちらは何か買ってくれた方には無料、そうでない場合は袋詰め100円)
巣作り本能が炸裂しています。
-----------------今年~来年春までの予定-----------------
Twitterで告知した内容と重複しますので、「知ってるよ!」という方は飛ばしてください。
しばらくご依頼(量産含む)の受付は休止します。
ネットショップで現在受付中のネームパッチは8/9締切です。次ロットは来年になります。
既にご依頼・ご相談頂いている分は今年中に納品予定です。
来年1月のVショー、2月のチョットショーはお休みします。
今年最後は9/22[藤原之世界観]です。
ネットショップについて
予定日が2/23の為、年末から3月末まで田舎の山口県に里帰りします。
その間の運営をどうするか考え中です。場合によって一時的に休業するかも?
決まりましたらまたご報告いたします。
--------------------------------------------------------------------
会場では主に座ってると思いますが(汗)ご容赦ください。
それでは皆様、会場でお会いしましょう!
第91回ビクトリーショーに出店します!
2019年9月8日(日)10:30~17:00
入場料:500円(中学生以下、高齢者、自衛官、女性無料)
会場:5~7階
当ブースは6階 D-S 11~12です。
で、お品書きの前に大事な?お知らせをしておきます。
第2子を妊娠した都合で、年末から産休をとります!
詳細はtwitterで既に告知してますので、最後に記載しますね。
(たまに勘違いされてるので言っておきますが、イロドリの中の人は30代人妻です。イベントで一緒にいるヒゲの旦那の方が代表者だと思われることがありますが違いますのでよろしくです)
それに伴いまして、平常時と比べてパフォーマンスが落ちております。
つわりで気持ち悪いし眠いだるいでまともに仕事できません。フルタイムで会社勤めしてる妊婦さんマジ尊敬する。
そういうわけで、今回のVショーの目玉商品もあまり用意できていません…
私の代わりに内職さんが頑張ってくれてるので定番アイテムなどはしっかりある!はずです。
--------------------お品書き--------------------
■Combat Shirts Pencott Metropolis


日本メンズM、Lサイズ 各1枚ずつ ¥25000
なんかかなり前からペンコットにメトロポリスっていうのが出るらしいよ!という情報はあったのですが
生地がなかなか供給されず、ようやく仕入れができましたのでコンシャツを作りました。
調べたら、他メーカーでは上着やパンツはあったんですがコンシャツがなさそう…?だったので。
市街地向けの迷彩で、グレー系かな?と思ってたんですが、実際手にしてみたらとても不思議な色!
グレーともベージュとも、RGとも違う…でも確かにこれだとビル街やコンクリート、アスファルトのある環境で消えそう!
実際のところ、色をよく見るとブラウン・RG系でした。
他メーカーの製品がCB系の資材(ベルクロや伸縮素材)と合わせて作っていたので、それに合わせて
今回のコンシャツのベルクロもCBにしてありますが
胴体に関してはCBだと明るすぎるのでRGのTシャツ素材にしました。
ナイロンギアなどは、RGが合うと思います。
ポケットは最近の主流、フラットなファスナー仕様。
グローブをしたままでも開閉できるように、プルタブをつけてあります。
ペンコットの柄の中では、今までサンドストームが一番好きだったんですが
メトロポリスが一番になっちゃったかも…

■Material Mania ブーニーハットいろいろ




以前のデザインフェスタで出したブーニーの残りがありますので持って行きます。
各¥8000
東独レインドロップとか、実物デッドストック品なのですが…もう生地が無いので作れません。
■ラゲッジタグ

¥800
試作品です。
自衛官の自作勢なお客様が作ってたラゲッジタグのアイディアを拝借してレーザーカットで作ってみました。
ベルクロのサイズは3×9cmで、新しい規格?のネームに適合するらしいです。
レーザーカット用の張り合わせてある生地を使ってるのですが、耐久性がどの程度あるのか謎なので試作品です(笑
紐部分はパラコードでもよかったかもね。
柄はマルチカムトロピックのみです。
■Face Protector Dry Mesh


¥4500(Option Meshとセット購入で割引あり)
以前より販売してますが、Vショーでは初っぽいので。
ドライメッシュ生地を使用しています。
スカルプリントはサバゲ仲間(最近私はサバゲ行けてないですが…)ピンストライパーのGhostさんに依頼して描いてもらい、
生地プリントをしたirodori militaryオリジナル生地です。
シルクスクリーンプリントのような隠蔽性のあるプリント方法ではなく、通気性ばっちりです!
Ghostさんのインスタグラム
https://www.instagram.com/ghostpinstripe/?hl=ja
ウェブサイト
https://ghostpinstripe.wixsite.com/ghosthome
陸自迷彩柄もirodori militaryオリジナル生地です。
■女子向けヘアアクセ各種

¥800
イベントで地味に売れるシュシュですが、A-TACS生地のハギレが出たので追加しました。
それと、縁取りに使うグログランテープでリボン作ったらかわいいかなーと思って、ヘアクリップにしてみました。
シュシュは髪が長くないと使えないですが、クリップだとショートヘアでも使える!はず。
ポニーテールはもちろん、装備のアクセントにもどうぞ。ポニー!!
■リボン

¥2500
こちらも地味に売れるアイテム。
なくなってきたので、今まで作ってない柄も追加しました。
■ネームパッチ

Vショーで販売している商品ではありませんが、ただ今ネットショップでレーザーカットのネームパッチの注文を受け付けています。
日の丸
http://irodorimilitary.com/?pid=142105892
旭日旗
http://irodorimilitary.com/?pid=143343315
アメリカ
http://irodorimilitary.com/?pid=142105975
会場ではサンプルをご覧頂けます。
お悩みの方はご相談ください。
9/8締め切りですので、Vショーから帰ったらすぐご注文を!
■処分品いろいろ
展示品・売れ残り・モデル着用品などなど…
劣化してたりするものもありますが、格安で処分します!
ついでにハギレとか、リメイクで使った残りとかもあります
(こちらは何か買ってくれた方には無料、そうでない場合は袋詰め100円)
巣作り本能が炸裂しています。
-----------------今年~来年春までの予定-----------------
Twitterで告知した内容と重複しますので、「知ってるよ!」という方は飛ばしてください。
しばらくご依頼(量産含む)の受付は休止します。
ネットショップで現在受付中のネームパッチは8/9締切です。次ロットは来年になります。
既にご依頼・ご相談頂いている分は今年中に納品予定です。
来年1月のVショー、2月のチョットショーはお休みします。
今年最後は9/22[藤原之世界観]です。
ネットショップについて
予定日が2/23の為、年末から3月末まで田舎の山口県に里帰りします。
その間の運営をどうするか考え中です。場合によって一時的に休業するかも?
決まりましたらまたご報告いたします。
--------------------------------------------------------------------
会場では主に座ってると思いますが(汗)ご容赦ください。
それでは皆様、会場でお会いしましょう!
2019年03月31日
第90回ビクトリーショー 出店します!
第90回ビクトリーショーに出店します!
2019年3月31日(日)10:30~17:00
入場料:500円(中学生以下、高齢者、自衛官、女性無料)
会場:4~6階
当ブースは5階 D-S 12~13で、前回と同じです。
さていつもの商品紹介です。
先日、岐阜で行われたチョットショーで販売した物もありますが
ブログに掲載してませんでしたので、改めてご紹介致します。
■プレートキャリア(レーザーカット仕様)プロトタイプ



¥32000
1000Dコーデュラナイロン
IR対応・難燃加工
レーザー加工機を購入したからには何かしらナイロンギアを作らないとなぁ…と思いつつ半年以上経ってしまいましたが。
ようやく完成しました。
1000Dコーデュラのレーザーカットで耐久性がどうなのか未検証の為、プロトタイプとしています。
市販品で500Dのレーザーカットがありますし、そもそもコーデュラナイロンという素材自体丈夫なので
よっぽど強い力が掛からないと引き裂かれる事はないと思います。
カマーバンドが、付属品をつけるとリグになります。
なんか…もったいなかったので…。
とりあえず形になったのでもう満足です。
■ギリー


陸自迷彩
Multicam Tropic
各25000円
Leafy Cut Camo Tapeを販売していると
「これでギリーが欲しい」というご要望を頂いておりましたので
良いメッシュが手に入ったというのもあり、作ってみました。
土台のメッシュには、染めQで塗装済み。
軽量で動きやすくなっています。
■Hook & Loop tapestry
(画像間に合わず!)
約60×74cm ¥6000
パラコードつき
以前から黒のベルクロに縁取りした物を販売しておりましたが、
このたびコヨーテブラウンが手に入りましたので追加しました。
お手持ちのパッチを飾ってみてはいかがでしょう?
■バックパック




¥7000
(*チョットショー前の画像を使いまわしている都合で、在庫切れの柄も写ってます)
某有名ブランドのアレみたいな形のCAB製バッグにポケットとベルクロつけました。
沢山入るので、サバゲに行く時などに衣類・小物を入れるのに良さそうです。
■ファニーパック

¥6000
CAB製ウエストポーチにポケットとベルクロを追加した物です。
■メッシュ仕様ブーニー

¥8000
■Face Protector

A-tacs FG が追加になりました。
が、廃盤生地の為、在庫限りで終了です。
■ベルクロつきTシャツ
いつものヤツですが、前回から黒いベルクロはソフトな物に変わりました。
杢ブラックのTシャツなのでストリートファッションなスタイルをされる方にオススメです。
----------------
★新製品予告★
なにやら流行ってるらしいので、こういうのを作ってみました。

名前・国・血液型情報を一枚のパッチに収めた物です。
レーザーカット、IR対応。
こちらはそのうち…そのうち、ネットショップにてロット毎の受注生産という形でオーダーを受け付けようかと思っています。
が、まだオーダーは溜まったのが納品できていない状況なので(汗 気長にお待ち下さい。
Vショーにて画像のサンプル品を展示致しますのでご覧下さい。
あまり細かくするとプチっと切れちゃいそうなのでこれくらいが限界です。
★イベント出店予定★
4/14(日)Moonshot Fes https://www.diffusy.com/MoonshotFes
4/30(火)陸自オンリーサバゲ 「JSOL vol2」 https://twipla.jp/events/372670
5/18(土) デザインフェスタvol.49 ブースNo.F-6 https://designfesta.com
----------------
それでは会場でお待ちしております!
2019年3月31日(日)10:30~17:00
入場料:500円(中学生以下、高齢者、自衛官、女性無料)
会場:4~6階
当ブースは5階 D-S 12~13で、前回と同じです。
さていつもの商品紹介です。
先日、岐阜で行われたチョットショーで販売した物もありますが
ブログに掲載してませんでしたので、改めてご紹介致します。
■プレートキャリア(レーザーカット仕様)プロトタイプ



¥32000
1000Dコーデュラナイロン
IR対応・難燃加工
レーザー加工機を購入したからには何かしらナイロンギアを作らないとなぁ…と思いつつ半年以上経ってしまいましたが。
ようやく完成しました。
1000Dコーデュラのレーザーカットで耐久性がどうなのか未検証の為、プロトタイプとしています。
市販品で500Dのレーザーカットがありますし、そもそもコーデュラナイロンという素材自体丈夫なので
よっぽど強い力が掛からないと引き裂かれる事はないと思います。
カマーバンドが、付属品をつけるとリグになります。
なんか…もったいなかったので…。
とりあえず形になったのでもう満足です。
■ギリー


陸自迷彩
Multicam Tropic
各25000円
Leafy Cut Camo Tapeを販売していると
「これでギリーが欲しい」というご要望を頂いておりましたので
良いメッシュが手に入ったというのもあり、作ってみました。
土台のメッシュには、染めQで塗装済み。
軽量で動きやすくなっています。
■Hook & Loop tapestry
(画像間に合わず!)
約60×74cm ¥6000
パラコードつき
以前から黒のベルクロに縁取りした物を販売しておりましたが、
このたびコヨーテブラウンが手に入りましたので追加しました。
お手持ちのパッチを飾ってみてはいかがでしょう?
■バックパック




¥7000
(*チョットショー前の画像を使いまわしている都合で、在庫切れの柄も写ってます)
某有名ブランドのアレみたいな形のCAB製バッグにポケットとベルクロつけました。
沢山入るので、サバゲに行く時などに衣類・小物を入れるのに良さそうです。
■ファニーパック

¥6000
CAB製ウエストポーチにポケットとベルクロを追加した物です。
■メッシュ仕様ブーニー

¥8000
■Face Protector

A-tacs FG が追加になりました。
が、廃盤生地の為、在庫限りで終了です。
■ベルクロつきTシャツ
いつものヤツですが、前回から黒いベルクロはソフトな物に変わりました。
杢ブラックのTシャツなのでストリートファッションなスタイルをされる方にオススメです。
----------------
★新製品予告★
なにやら流行ってるらしいので、こういうのを作ってみました。

名前・国・血液型情報を一枚のパッチに収めた物です。
レーザーカット、IR対応。
こちらはそのうち…そのうち、ネットショップにてロット毎の受注生産という形でオーダーを受け付けようかと思っています。
が、まだオーダーは溜まったのが納品できていない状況なので(汗 気長にお待ち下さい。
Vショーにて画像のサンプル品を展示致しますのでご覧下さい。
あまり細かくするとプチっと切れちゃいそうなのでこれくらいが限界です。
★イベント出店予定★
4/14(日)Moonshot Fes https://www.diffusy.com/MoonshotFes
4/30(火)陸自オンリーサバゲ 「JSOL vol2」 https://twipla.jp/events/372670
5/18(土) デザインフェスタvol.49 ブースNo.F-6 https://designfesta.com
----------------
それでは会場でお待ちしております!
タグ :Vショー
2019年01月05日
第89回ビクトリーショー 出店します!
あけましておめでとうございます!
第89回ビクトリーショーに出店します!
2019年1月5日~6日(土日)10:30~17:00
入場料:500円(中学生以下、高齢者、自衛官、女性無料)
会場:4~6階
当ブースは5階 D-S 12~13で、5日土曜日のみの出店です。ご注意下さい。

さていつものお品書きです。
■タクティカルおみくじガチャ


1回¥400
先日デザインフェスタに偵察に行った際、イラスト・造形関係のブースでオリジナルグッズのガチャをやってるところがちらほらありまして。
そのアイディアいいな~というのもありますが、お店で見かける物がウチにあるというのって何だか楽しいので
誘惑に負けて中古の筐体を買ってしまいました!
商品はハイパロンをレーザーで切って作ったキーホルダー6種類です。
ボタンつきストラップのタイプと、中に500円玉が入れられるタイプ、各3色。
実用性重視!
せっかく新年一発目のイベントですから、おみくじつきのガチャにしてみました。
アテにならない、タクティカル?な予言やアドバイスが書いてあります。
○大吉 (確率10%)1万円以上のご購入で1000円割引券つき
○中吉 (確率20%)5000円以上のご購入で300円割引券つき
○小吉 (確率30%)3000円以上のご購入で100円の割引券つき
○吉 (確率30%)
○凶 (確率10%)
*割引券に関しては、ガチャは対象外です。
なるべく…100円玉をご用意ください…
■自衛隊官品風コンシャツ


日本Mサイズ
日本Lサイズ
各¥27000
過去2度ほどイベント販売しておりますが、今回は胴体のTシャツに良いのが手に入ったのでそれを使ってみました。
そのほかの仕様は今まで通りです。
■FaceProtector バンダナバージョン

内側にクッションメッシュなしの2柄リバーシブル
¥3000

クッションメッシュありの1柄
¥3500
米国製バンダナ使用。
どちらもノーズワイヤー、OptionMesh取り付け用面ファスナー、ズレ防止の耳掛けゴムつき。
勿論、Option Meshが取り付けできます。
バンダナを巻くのはミリフォトとかでもたまに見かけますし、何よりおしゃれではありますが
普通に巻くとズリ下がってきたりして使用感良くないんですよね…。
軍装でも、ストリート系でもオールマイティに使える一品です。
昨年末のARTISAN MEETINGで先行販売しましたが、今回のVショーが終わりましたらネットショップで販売開始します。
■改良版Mesh Mask

お値段据え置き ¥3500
こちらは既にネットショップでも販売しておりますが…
http://irodorimilitary.com/?pid=105159506
Mesh MaskにOption Meshが付けられないか?というお問い合わせが過去何度かあったのですが
形状が合わず、取り付け用の面ファスナーの追加を見送っておりました。
しかし、Option Meshに樹脂Sサイズとステンレス製が追加されたことにより、形状が合うと判断。
改良に至りました。
ODは仕入れの都合で在庫限りで終了、RG寄りのODになります。
■Custom Nylon Parka

日本Mサイズ
日本Lサイズ
各6000円
既製品のナイロンパーカーにPencott SnowDriftのポケットを追加しました。
白×グレーなので、タウンユースにも。
■Custom Sweat Parka

杢グレー×黒×Multicam Black
その他
日本Mサイズ
日本Lサイズ
各5000円
こちらはスウェットパーカーをベースに、ポケットを追加しました。
以前のイベントでも他の色を販売しましたが
Multicam Blackを使ったものが完売しましたのでパーカーの色を変えての追加です。
■コーデュラナイロン製・薄型トートバッグ

¥2500
既製品のコーデュラポリエステル生地トートバッグに、実物迷彩ナイロン生地(一部ポリエステル)のポケットを追加しました。
とっても薄くて軽く、防水性があるので、アウトドアでもガンガン使えます。
■ヘルメットカバー各種 IR対応陸自迷彩官品同等生地

Ops-Core FASTシリーズ用
M/Lサイズ
L/XLサイズ
Team Wendy LTP用
サイドメッシュ仕様のみ
IR対応官品同等生地はこれが最後です。
ハギレを集めてどうにか作ったくらいで(汗
それに、メッシュ生地のこのOD色は今後手に入らず、違う色を使うことになると思われますので
お悩みだった方はこれを機にお買い求めください。
その他、前回のVショーで一部が売り切れてしまったLeafy Cut Camo Tapeや
Option Meshの樹脂Sサイズとステンレス製は多めにご用意しております。
-----------
次のイベントの予告です。
ビクトリーショー 3月31日
デザインフェスタ49 5月18日(土日開催ですが土曜のみ出店)
https://designfesta.com
ミリ物とは関係ないイベントですが、[Material Mania]という別ブランドで初出店します。
一般向けにナイロンやハイパロンをはじめとした機能素材を使ったアイテムを作る予定です。
出店は抽選で、運よく当選しました。何年も前から出てみたかったイベントなので楽しみ~!
それでは会場でお待ちしております!
第89回ビクトリーショーに出店します!
2019年1月5日~6日(土日)10:30~17:00
入場料:500円(中学生以下、高齢者、自衛官、女性無料)
会場:4~6階
当ブースは5階 D-S 12~13で、5日土曜日のみの出店です。ご注意下さい。

さていつものお品書きです。
■タクティカルおみくじガチャ


1回¥400
先日デザインフェスタに偵察に行った際、イラスト・造形関係のブースでオリジナルグッズのガチャをやってるところがちらほらありまして。
そのアイディアいいな~というのもありますが、お店で見かける物がウチにあるというのって何だか楽しいので
誘惑に負けて中古の筐体を買ってしまいました!
商品はハイパロンをレーザーで切って作ったキーホルダー6種類です。
ボタンつきストラップのタイプと、中に500円玉が入れられるタイプ、各3色。
実用性重視!
せっかく新年一発目のイベントですから、おみくじつきのガチャにしてみました。
アテにならない、タクティカル?な予言やアドバイスが書いてあります。
○大吉 (確率10%)1万円以上のご購入で1000円割引券つき
○中吉 (確率20%)5000円以上のご購入で300円割引券つき
○小吉 (確率30%)3000円以上のご購入で100円の割引券つき
○吉 (確率30%)
○凶 (確率10%)
*割引券に関しては、ガチャは対象外です。
なるべく…100円玉をご用意ください…
■自衛隊官品風コンシャツ


日本Mサイズ
日本Lサイズ
各¥27000
過去2度ほどイベント販売しておりますが、今回は胴体のTシャツに良いのが手に入ったのでそれを使ってみました。
そのほかの仕様は今まで通りです。
■FaceProtector バンダナバージョン


内側にクッションメッシュなしの2柄リバーシブル
¥3000

クッションメッシュありの1柄
¥3500
米国製バンダナ使用。
どちらもノーズワイヤー、OptionMesh取り付け用面ファスナー、ズレ防止の耳掛けゴムつき。
勿論、Option Meshが取り付けできます。
バンダナを巻くのはミリフォトとかでもたまに見かけますし、何よりおしゃれではありますが
普通に巻くとズリ下がってきたりして使用感良くないんですよね…。
軍装でも、ストリート系でもオールマイティに使える一品です。
昨年末のARTISAN MEETINGで先行販売しましたが、今回のVショーが終わりましたらネットショップで販売開始します。
■改良版Mesh Mask

お値段据え置き ¥3500
こちらは既にネットショップでも販売しておりますが…
http://irodorimilitary.com/?pid=105159506
Mesh MaskにOption Meshが付けられないか?というお問い合わせが過去何度かあったのですが
形状が合わず、取り付け用の面ファスナーの追加を見送っておりました。
しかし、Option Meshに樹脂Sサイズとステンレス製が追加されたことにより、形状が合うと判断。
改良に至りました。
ODは仕入れの都合で在庫限りで終了、RG寄りのODになります。
■Custom Nylon Parka

日本Mサイズ
日本Lサイズ
各6000円
既製品のナイロンパーカーにPencott SnowDriftのポケットを追加しました。
白×グレーなので、タウンユースにも。
■Custom Sweat Parka

杢グレー×黒×Multicam Black
その他
日本Mサイズ
日本Lサイズ
各5000円
こちらはスウェットパーカーをベースに、ポケットを追加しました。
以前のイベントでも他の色を販売しましたが
Multicam Blackを使ったものが完売しましたのでパーカーの色を変えての追加です。
■コーデュラナイロン製・薄型トートバッグ

¥2500
既製品のコーデュラポリエステル生地トートバッグに、実物迷彩ナイロン生地(一部ポリエステル)のポケットを追加しました。
とっても薄くて軽く、防水性があるので、アウトドアでもガンガン使えます。
■ヘルメットカバー各種 IR対応陸自迷彩官品同等生地

Ops-Core FASTシリーズ用
M/Lサイズ
L/XLサイズ
Team Wendy LTP用
サイドメッシュ仕様のみ
IR対応官品同等生地はこれが最後です。
ハギレを集めてどうにか作ったくらいで(汗
それに、メッシュ生地のこのOD色は今後手に入らず、違う色を使うことになると思われますので
お悩みだった方はこれを機にお買い求めください。
その他、前回のVショーで一部が売り切れてしまったLeafy Cut Camo Tapeや
Option Meshの樹脂Sサイズとステンレス製は多めにご用意しております。
-----------
次のイベントの予告です。
ビクトリーショー 3月31日
デザインフェスタ49 5月18日(土日開催ですが土曜のみ出店)
https://designfesta.com
ミリ物とは関係ないイベントですが、[Material Mania]という別ブランドで初出店します。
一般向けにナイロンやハイパロンをはじめとした機能素材を使ったアイテムを作る予定です。
出店は抽選で、運よく当選しました。何年も前から出てみたかったイベントなので楽しみ~!
それでは会場でお待ちしております!
2018年11月04日
第88回ビクトリーショー 出店します!
第88回ビクトリーショーに出店します!
2018年11月4日(日)10:30~17:00
入場料:500円(中学生以下、高齢者、自衛官、女性無料)
会場:5~7階
当ブースは5回 D-S 13です!

割と最近?ついに念願のレーザー加工機を買ってしまったんですよ。
色々な素材が簡単に切れて、あんなものやこんな物まで思い通り~♪と思いきや…
予想はしてましたが、出力調整がなかなか難しいです。
単純に切るだけなら出力を上げれば楽勝ですが、綺麗に切るとなると…
一度コレだという数値が決まれば、後は楽なんですが。
今回の新製品は、そんなレーザー加工機で切った物が多めになっております。
大きな物はありませんが、どれも渾身のアイテムたちです。
あ、あとスタッフが増えまして、ミシンに慣れて貰う為に作製した小物も多いです。
年あけにはオーダー受付も再開できそうな予感…
★新商品紹介★
■Option Mesh - Stainless Steel


¥3000
(Face Protectorと同時購入で¥500引き)
ご要望の多かった金属製Option Meshがついに完成しました!
めっちゃ試行錯誤しました…
口部分だけを保護する、ステンレス製メッシュのマスクです。
これまでの樹脂製の物+Face Protectorでは怖いという方、CQBでのゲームがメインの方向けです。
フチはレーザーカットしたハイパロンで、肌あたり◎
平べったい状態での販売ですので、お好みで曲げてください。
Face Protectorに装着するのが前提のアイテムですが
他社製品のマスク類と合わせてお使いの場合は
別売りのパーツセット(¥400)をオススメします。
■Leafy Cut Camo Tape


¥1600~1800
お得な5本セット¥8500(1本あたり¥1700)
こちらは既にネットショップにて販売しております。
http://irodorimilitary.com/?pid=135608454
画像の2つ以外にも、様々な色柄をご用意しております。
綿と化繊の混紡生地をレーザーカットしたテープです。
(*綿100%の生地を使用したものもあります。こちらはほつれやすくなっています)
同じ形状が連続するのではなく、より自然になじむよう、1巻きの中で同じ形状がないよう設計しています。
また、単純に巻いただけでも立体的になる箇所を作ってあります。
柄違いでも、パターン(形状)は同じです。
1巻き約370cm
2巻きご購入でも、繋がった状態ではなく約370cmのものが2本となります。
使用例のブーニーハット、トイガンのハンドガードに使用している分はそれぞれ1巻きとなります。
■ブーニーハット(Leafy Cut Camo Tape使用)

陸自迷彩
Pencott Green zone
Pencott Bad lands
¥11000
Leafy Cut Camo Tapeを1本丸ごと縫い付けたブーニーハットです。
ツバは通常より短めにしてあります。
■Quarter Ghillie

陸自迷彩
Pencott GreenZone
¥11000
上半身だけのギリーがハーフギリーなのであれば、
これはクオーターと言えるかな…
利き腕のみのギリーです。
ギリー女子のスタッフ、あみなさんのアイディアで商品化しました。

(背景がガレージ感ありますが時間無かったんです!ご容赦ください汗)
普通はバリケードから狙う際、利き腕側がバリケードからはみ出て目立ってしまいますが(UABの方など特殊な構え方を除く)
こちらを装着すると目立ちにくくなります。
利き腕のみのギリーなのでハーフギリーよりも更に動きやすいというのが特徴です。
右からばかり狙ってしまうという方、森系フィールドでのサバゲにオススメ!
左側から狙う場合は…両腕分買ってください


BDUの上から袖を通し、首元のループでアーマーやリグの肩部分に固定し、お好みで手元のゴムループを指に通します。
アダプターはアーマーの種類に合わせて3種類ご用意しており、1種類だけ付属します。
2~3種類ご希望の方は、別途ご購入となります。
あ、因みに左右どちらの腕にも付けられますよ。
■Hook&Loop tapestry
Lサイズ 約60×74cm ¥6000
久しぶり再生産です。
パッチを貼って飾ることが出来ます。
四隅と真ん中上下、計6箇所にハトメがついていますので
付属のパラコードで吊るすことができます。
個人の方は勿論、柔らかく畳みやすいので、パッチ販売のあるショップさんにもオススメです。
■Custom Pull-Over

・OD × Pencott Bad lands
・Black × Multicam Black
・Black x Tiger Stripe
・Navy x Multicam
¥5000
在庫分が無くなりましたので再生産。
市販スウェットパーカーの腕に迷彩生地でポケットを付けたカスタム品です。
日本M~XXL展開ですが数量少ないので気になる方はお早めに。
■ベルクロつきの、あれやこれや

7分袖Tシャツ ¥2500
長袖Tシャツ ドライ・綿 各¥2500
ドライスウェットジャケット ¥5000(↑画像のアイテム)
市販Tシャツの袖にベルクロを付けた物になります。
色は全部黒です…いい色が無い…
今回は全部黒というのもあり、ベルクロは柔らかい物を採用しました。←重要
■チャームつきシュシュ

(すいません写真撮り忘れたまま車に積んでしまったので前の画像の使いまわしです)
・Multicam
・Multicam Alpine←NEW
・AOR1
・AOR2←NEW
・Pencott Greenzone
・Pencott SnowDrift
・Woodland
¥800
前回のVショーで意外に売れたので、新柄を2つ追加しました。
実物生地を使用したシュシュです。
*woodlandのみレプリカ生地
チャームは、クリアストーンとイミテーションパールの2種類で、チェーンごと取り外し可能。
髪が短いよ!という方は、チェーンを使ってバッグのもち手につけてもカワイイです。
奥様、彼女さんへのプチプレゼントに最適!
クリスマスイベントなどでの配布用に5個以上欲しいという方は多少値引きします。
★コラボ品のお知らせ
このたび、装備勢サバゲーマーでありイラストレーターの、やまめPJさんとのコラボで
ツールトートを作製致しました。
「ヤマメは今日もサバゲ日和」の刺繍入り!


反対側はパッチが貼れるベルクロ

広めのマチで収納力あります

中にはポケットと、取り外しできる底板つき

AOR1 ¥7000
旧デザートタイガー ¥5500
(現行デザートタイガーもありましたが別イベントにて完売しました)
柄部分と持ち手は実物生地です!!!秘蔵のAOR1です(´༎ຶД༎ຶ`)ファー!!
どちらも生地がもう手に入らない可能性が高いので、多分二度と作れません…。
当ブースではなく、やまめPJさんのブースでの販売となりますので
そちらにも是非お立ち寄り下さい。
他にもサバゲに便利なオリジナルグッズが揃っています。
同じ5階フロア、A-2(入り口付近)です!
商品紹介 https://twitter.com/yamame_pj/status/1056719795259793408
やまめPJさん Twitter https://twitter.com/yamame_pj
サイトURL http://yamame.army
★旦那が塗装した銃など

趣味?で塗装した10禁、エアコキ、電ブロなどを展示販売しております。
詳細は下記ブログをご覧ください。
https://nukkonuko15.militaryblog.jp
ながーーくなってしまいましたが、最後までご覧頂きありがとうございます。
では会場でお会いしましょう!
2018年11月4日(日)10:30~17:00
入場料:500円(中学生以下、高齢者、自衛官、女性無料)
会場:5~7階
当ブースは5回 D-S 13です!

割と最近?ついに念願のレーザー加工機を買ってしまったんですよ。
色々な素材が簡単に切れて、あんなものやこんな物まで思い通り~♪と思いきや…
予想はしてましたが、出力調整がなかなか難しいです。
単純に切るだけなら出力を上げれば楽勝ですが、綺麗に切るとなると…
一度コレだという数値が決まれば、後は楽なんですが。
今回の新製品は、そんなレーザー加工機で切った物が多めになっております。
大きな物はありませんが、どれも渾身のアイテムたちです。
あ、あとスタッフが増えまして、ミシンに慣れて貰う為に作製した小物も多いです。
年あけにはオーダー受付も再開できそうな予感…
★新商品紹介★
■Option Mesh - Stainless Steel


¥3000
(Face Protectorと同時購入で¥500引き)
ご要望の多かった金属製Option Meshがついに完成しました!
めっちゃ試行錯誤しました…
口部分だけを保護する、ステンレス製メッシュのマスクです。
これまでの樹脂製の物+Face Protectorでは怖いという方、CQBでのゲームがメインの方向けです。
フチはレーザーカットしたハイパロンで、肌あたり◎
平べったい状態での販売ですので、お好みで曲げてください。
Face Protectorに装着するのが前提のアイテムですが
他社製品のマスク類と合わせてお使いの場合は
別売りのパーツセット(¥400)をオススメします。
■Leafy Cut Camo Tape


¥1600~1800
お得な5本セット¥8500(1本あたり¥1700)
こちらは既にネットショップにて販売しております。
http://irodorimilitary.com/?pid=135608454
画像の2つ以外にも、様々な色柄をご用意しております。
綿と化繊の混紡生地をレーザーカットしたテープです。
(*綿100%の生地を使用したものもあります。こちらはほつれやすくなっています)
同じ形状が連続するのではなく、より自然になじむよう、1巻きの中で同じ形状がないよう設計しています。
また、単純に巻いただけでも立体的になる箇所を作ってあります。
柄違いでも、パターン(形状)は同じです。
1巻き約370cm
2巻きご購入でも、繋がった状態ではなく約370cmのものが2本となります。
使用例のブーニーハット、トイガンのハンドガードに使用している分はそれぞれ1巻きとなります。
■ブーニーハット(Leafy Cut Camo Tape使用)

陸自迷彩
Pencott Green zone
Pencott Bad lands
¥11000
Leafy Cut Camo Tapeを1本丸ごと縫い付けたブーニーハットです。
ツバは通常より短めにしてあります。
■Quarter Ghillie

陸自迷彩
Pencott GreenZone
¥11000
上半身だけのギリーがハーフギリーなのであれば、
これはクオーターと言えるかな…
利き腕のみのギリーです。
ギリー女子のスタッフ、あみなさんのアイディアで商品化しました。

(背景がガレージ感ありますが時間無かったんです!ご容赦ください汗)
普通はバリケードから狙う際、利き腕側がバリケードからはみ出て目立ってしまいますが(UABの方など特殊な構え方を除く)
こちらを装着すると目立ちにくくなります。
利き腕のみのギリーなのでハーフギリーよりも更に動きやすいというのが特徴です。
右からばかり狙ってしまうという方、森系フィールドでのサバゲにオススメ!
左側から狙う場合は…


BDUの上から袖を通し、首元のループでアーマーやリグの肩部分に固定し、お好みで手元のゴムループを指に通します。
アダプターはアーマーの種類に合わせて3種類ご用意しており、1種類だけ付属します。
2~3種類ご希望の方は、別途ご購入となります。
あ、因みに左右どちらの腕にも付けられますよ。
■Hook&Loop tapestry
Lサイズ 約60×74cm ¥6000
久しぶり再生産です。
パッチを貼って飾ることが出来ます。
四隅と真ん中上下、計6箇所にハトメがついていますので
付属のパラコードで吊るすことができます。
個人の方は勿論、柔らかく畳みやすいので、パッチ販売のあるショップさんにもオススメです。
■Custom Pull-Over

・OD × Pencott Bad lands
・Black × Multicam Black
・Black x Tiger Stripe
・Navy x Multicam
¥5000
在庫分が無くなりましたので再生産。
市販スウェットパーカーの腕に迷彩生地でポケットを付けたカスタム品です。
日本M~XXL展開ですが数量少ないので気になる方はお早めに。
■ベルクロつきの、あれやこれや

7分袖Tシャツ ¥2500
長袖Tシャツ ドライ・綿 各¥2500
ドライスウェットジャケット ¥5000(↑画像のアイテム)
市販Tシャツの袖にベルクロを付けた物になります。
色は全部黒です…いい色が無い…
今回は全部黒というのもあり、ベルクロは柔らかい物を採用しました。←重要
■チャームつきシュシュ

(すいません写真撮り忘れたまま車に積んでしまったので前の画像の使いまわしです)
・Multicam
・Multicam Alpine←NEW
・AOR1
・AOR2←NEW
・Pencott Greenzone
・Pencott SnowDrift
・Woodland
¥800
前回のVショーで意外に売れたので、新柄を2つ追加しました。
実物生地を使用したシュシュです。
*woodlandのみレプリカ生地
チャームは、クリアストーンとイミテーションパールの2種類で、チェーンごと取り外し可能。
髪が短いよ!という方は、チェーンを使ってバッグのもち手につけてもカワイイです。
奥様、彼女さんへのプチプレゼントに最適!
クリスマスイベントなどでの配布用に5個以上欲しいという方は多少値引きします。
★コラボ品のお知らせ
このたび、装備勢サバゲーマーでありイラストレーターの、やまめPJさんとのコラボで
ツールトートを作製致しました。
「ヤマメは今日もサバゲ日和」の刺繍入り!


反対側はパッチが貼れるベルクロ

広めのマチで収納力あります

中にはポケットと、取り外しできる底板つき

AOR1 ¥7000
旧デザートタイガー ¥5500
(現行デザートタイガーもありましたが別イベントにて完売しました)
柄部分と持ち手は実物生地です!!!秘蔵のAOR1です(´༎ຶД༎ຶ`)ファー!!
どちらも生地がもう手に入らない可能性が高いので、多分二度と作れません…。
当ブースではなく、やまめPJさんのブースでの販売となりますので
そちらにも是非お立ち寄り下さい。
他にもサバゲに便利なオリジナルグッズが揃っています。
同じ5階フロア、A-2(入り口付近)です!
商品紹介 https://twitter.com/yamame_pj/status/1056719795259793408
やまめPJさん Twitter https://twitter.com/yamame_pj
サイトURL http://yamame.army
★旦那が塗装した銃など

趣味?で塗装した10禁、エアコキ、電ブロなどを展示販売しております。
詳細は下記ブログをご覧ください。
https://nukkonuko15.militaryblog.jp
ながーーくなってしまいましたが、最後までご覧頂きありがとうございます。
では会場でお会いしましょう!
タグ :ビクトリーショー
2018年07月22日
第87回ビクトリーショー 出店します!
当然ながら今回も出店しますよ。
2018年7月22日
10:30~17:00
東京都立産業貿易センター台東館
入場料¥500(女性・子供・65歳以上・現役自衛官は無料)
当ブースは6階 D12~13 です!

お品書きです。
時間なくて写真がテキトーですいません…
■自衛隊官品風コンシャツ



日本Mサイズ
日本Lサイズ
各¥25000
AASAM(オーストラリア陸軍主催の国際射撃競技会)での自衛隊員の活躍が注目されていますが(祝!狙撃部門の優勝!)
彼らの着用している官品のコンシャツもまた、注目されています。
様々なショップさんから陸自迷彩コンシャツが販売されていますが、彼らの着ている物に近いのはまだ無いような…?
というわけで、画像とにらめっこして作ってみました。
現物を見たわけではないので細部が違うと思いますが、資料が少ない為ご容赦を…
パッと見、FROGコンシャツに近いのでは?と思いますが
脇のTシャツ生地の切り替えが無かったり
背中の上の方が迷彩生地だったり、左腕だけ肘寄りにポケットがあったりと(ペン刺しがついてる仕様もあるようです)
ちょっと変わった仕様になっています。
袖口ベルクロも、普通は後ろ(外側)から前(内側)にタブを持ってくるのですが逆ですし…。
なぜその仕様になっているのか考察するのも楽しいです。

袖の部分はリップストップ、胴体はCorduraベースレイヤーです。
Corduraベースレイヤーは、当店の人気商品Face Protectorにも使っていますが
速乾は勿論、燃えてしまった時に溶けずに重篤な火傷を防ぐ機能もあります。
こちらは量産予定は今のところありません。
最近は有難いことに、ショップさんからやチームの方からの量産のご依頼が多く、忙しくて自社販売品どころではないので汗
そのうち受注生産を受付できるようになるかな…?といったところです。
在庫は各1枚ですのでお早めに。
8月12日の陸自迷彩装備好きが集まるサバゲイベントJSOL extra edition vol1.5にも出店予定ですので
その時に間に合えば在庫増やしていくかも…かも…
■Face Protector

¥4500(Option Meshとセットは¥5300)
当店の人気商品Face Protectorに
限定カラーとして陸自迷彩が追加です。
生地はCorduraベースレイヤーではなく、ポリエステルのメッシュTシャツのような生地です。
ハギレでしか手に入らなかったので、5枚しかありません。
3枚はVショーで、売れ残り+2枚をJSOLで販売して、それでも残った場合はネットショップにUPします。
RGは生地が手に入らず廃盤となり、代わりにODが追加となっています。
陸自迷彩にはこちらもオススメです。
■Option Mesh - small

(重なってる上がsmall 下が従来サイズ)

(smallを装着した状態)
¥1000
(本体とセット購入で¥800)
Face protectorに付けられる別売りの樹脂製メッシュなのですが、以前から小さいサイズのご要望を数件頂いておりました。
・従来品は大きいゴーグルに干渉してしまう
・歯だけ保護出来れば良いので見た目良くしたい
・小顔でサイズが合わない
という方にお勧めです。
それでも合わない、もっとこうしたい、というご希望がありましたら、オーダーメイドも承っております。
加工しやすい柔らかい樹脂の為、ご自身で加工される方もいらっしゃるようです。
従来品も継続して販売しますので、防御力重視の方はそちらをどうぞ。
今までのロットより気持ち小さくなっております。
■Multicam seersucker Shirt

日本Mサイズ(首周り39cm)
日本Lサイズ(首周り41cm)
各¥12000
これ、謎生地なんですけど…
2年前に「実物!ミルスペック品!」ということで輸入して、夏にシャツを作ろう!と思って今まで寝かせてたんですが
この生地を使った製品を見かけないんですよね…
本当に本物なのか怪しいですが、色味はマルチカムそのものな気がします。
若干、茶色部分が縦縞っぽくなっていて、畳の目のような感じが日本ぽい笑
薄いシャリシャリしたナイロンで、シアサッカー生地特有の凹凸があり、涼しげです。
アロハシャツのような形ではありますが、襟は台襟つきなのでネクタイが締められます。
ニットタイ、蝶タイなど合わせても。
日本サイズですがルーズシルエットなので少し大きめかもです。
■ブーニーハット
在庫がなくなってきたので追加です。
陸自迷彩・pencottサンドストーム・TAN・Multicam Arid
写真が無くてすいません…ギリギリに完成しました
■シュシュ

(チャームはクリアストーンと、イミテーションパールの2種類)

(髪以外でも、アンテナにつけるなど)
Pencott Snowdrift
Pencott GreenZone
AOR1
Multicam
Woodland
¥800
以前からmulticamを販売しておりましたが
他の柄も作りました。
シュシュが作れるような薄い生地ってなかなか無いんです…。
簡単にではありますが、ラッピングされていますので
女性へのプチプレゼントに最適です。
武装JK装備では、アンテナなどに飾りとして付けているのをどこかで見たような…?
■トートバッグいろいろ


¥3500
地味に売れてるカスタムトートバッグのバリエーションにポリエステル600D素材が登場。
コーデュラ500Dっぽい見た目で、軽量です。
それに合わせて、迷彩生地はナイロン素材の物を仕様しています。
底板つきで大容量。サバゲの時の着替え入れでも、タウンユースでもお使いいただけます。
Vショーでの戦利品を入れるのに早速役立つかと笑
本体の色はRGと黒です。

(他の柄もあります)
Mサイズ(お弁当や少量の荷物に) ¥800
Lサイズ(A4サイズや雑誌が入ります) ¥1500
これまで通りの綿素材バッグもありますよ。
本体の色は生成、ネイビー、黒です。
どちらも既製品のトートに実物迷彩生地のポケットを追加していますので
お手ごろ価格でのご提供となっております。
■ベルクロつきTシャツ・ポロシャツ
Tシャツ¥2000
ポロシャツ¥2500
いつものやつです。
追加で大量に用意しました。用意しすぎました汗
黒やネイビーが多めですが、ワインレッドのポロシャツもありますよ。
■プリントパッチ
なにやらいろいろ作りました。
いろいろすぎていろいろなので会場でチェックしてください(雑)
それでは皆様、会場でお会いしましょう!
2018年7月22日
10:30~17:00
東京都立産業貿易センター台東館
入場料¥500(女性・子供・65歳以上・現役自衛官は無料)
当ブースは6階 D12~13 です!

お品書きです。
時間なくて写真がテキトーですいません…
■自衛隊官品風コンシャツ



日本Mサイズ
日本Lサイズ
各¥25000
AASAM(オーストラリア陸軍主催の国際射撃競技会)での自衛隊員の活躍が注目されていますが(祝!狙撃部門の優勝!)
彼らの着用している官品のコンシャツもまた、注目されています。
様々なショップさんから陸自迷彩コンシャツが販売されていますが、彼らの着ている物に近いのはまだ無いような…?
というわけで、画像とにらめっこして作ってみました。
現物を見たわけではないので細部が違うと思いますが、資料が少ない為ご容赦を…
パッと見、FROGコンシャツに近いのでは?と思いますが
脇のTシャツ生地の切り替えが無かったり
背中の上の方が迷彩生地だったり、左腕だけ肘寄りにポケットがあったりと(ペン刺しがついてる仕様もあるようです)
ちょっと変わった仕様になっています。
袖口ベルクロも、普通は後ろ(外側)から前(内側)にタブを持ってくるのですが逆ですし…。
なぜその仕様になっているのか考察するのも楽しいです。

袖の部分はリップストップ、胴体はCorduraベースレイヤーです。
Corduraベースレイヤーは、当店の人気商品Face Protectorにも使っていますが
速乾は勿論、燃えてしまった時に溶けずに重篤な火傷を防ぐ機能もあります。
こちらは量産予定は今のところありません。
最近は有難いことに、ショップさんからやチームの方からの量産のご依頼が多く、忙しくて自社販売品どころではないので汗
そのうち受注生産を受付できるようになるかな…?といったところです。
在庫は各1枚ですのでお早めに。
8月12日の陸自迷彩装備好きが集まるサバゲイベントJSOL extra edition vol1.5にも出店予定ですので
その時に間に合えば在庫増やしていくかも…かも…
■Face Protector

¥4500(Option Meshとセットは¥5300)
当店の人気商品Face Protectorに
限定カラーとして陸自迷彩が追加です。
生地はCorduraベースレイヤーではなく、ポリエステルのメッシュTシャツのような生地です。
ハギレでしか手に入らなかったので、5枚しかありません。
3枚はVショーで、売れ残り+2枚をJSOLで販売して、それでも残った場合はネットショップにUPします。
RGは生地が手に入らず廃盤となり、代わりにODが追加となっています。
陸自迷彩にはこちらもオススメです。
■Option Mesh - small

(重なってる上がsmall 下が従来サイズ)

(smallを装着した状態)
¥1000
(本体とセット購入で¥800)
Face protectorに付けられる別売りの樹脂製メッシュなのですが、以前から小さいサイズのご要望を数件頂いておりました。
・従来品は大きいゴーグルに干渉してしまう
・歯だけ保護出来れば良いので見た目良くしたい
・小顔でサイズが合わない
という方にお勧めです。
それでも合わない、もっとこうしたい、というご希望がありましたら、オーダーメイドも承っております。
加工しやすい柔らかい樹脂の為、ご自身で加工される方もいらっしゃるようです。
従来品も継続して販売しますので、防御力重視の方はそちらをどうぞ。
今までのロットより気持ち小さくなっております。
■Multicam seersucker Shirt

日本Mサイズ(首周り39cm)
日本Lサイズ(首周り41cm)
各¥12000
これ、謎生地なんですけど…
2年前に「実物!ミルスペック品!」ということで輸入して、夏にシャツを作ろう!と思って今まで寝かせてたんですが
この生地を使った製品を見かけないんですよね…
本当に本物なのか怪しいですが、色味はマルチカムそのものな気がします。
若干、茶色部分が縦縞っぽくなっていて、畳の目のような感じが日本ぽい笑
薄いシャリシャリしたナイロンで、シアサッカー生地特有の凹凸があり、涼しげです。
アロハシャツのような形ではありますが、襟は台襟つきなのでネクタイが締められます。
ニットタイ、蝶タイなど合わせても。
日本サイズですがルーズシルエットなので少し大きめかもです。
■ブーニーハット
在庫がなくなってきたので追加です。
陸自迷彩・pencottサンドストーム・TAN・Multicam Arid
写真が無くてすいません…ギリギリに完成しました
■シュシュ

(チャームはクリアストーンと、イミテーションパールの2種類)

(髪以外でも、アンテナにつけるなど)
Pencott Snowdrift
Pencott GreenZone
AOR1
Multicam
Woodland
¥800
以前からmulticamを販売しておりましたが
他の柄も作りました。
シュシュが作れるような薄い生地ってなかなか無いんです…。
簡単にではありますが、ラッピングされていますので
女性へのプチプレゼントに最適です。
武装JK装備では、アンテナなどに飾りとして付けているのをどこかで見たような…?
■トートバッグいろいろ


¥3500
地味に売れてるカスタムトートバッグのバリエーションにポリエステル600D素材が登場。
コーデュラ500Dっぽい見た目で、軽量です。
それに合わせて、迷彩生地はナイロン素材の物を仕様しています。
底板つきで大容量。サバゲの時の着替え入れでも、タウンユースでもお使いいただけます。
Vショーでの戦利品を入れるのに早速役立つかと笑
本体の色はRGと黒です。

(他の柄もあります)
Mサイズ(お弁当や少量の荷物に) ¥800
Lサイズ(A4サイズや雑誌が入ります) ¥1500
これまで通りの綿素材バッグもありますよ。
本体の色は生成、ネイビー、黒です。
どちらも既製品のトートに実物迷彩生地のポケットを追加していますので
お手ごろ価格でのご提供となっております。
■ベルクロつきTシャツ・ポロシャツ
Tシャツ¥2000
ポロシャツ¥2500
いつものやつです。
追加で大量に用意しました。用意しすぎました汗
黒やネイビーが多めですが、ワインレッドのポロシャツもありますよ。
■プリントパッチ
なにやらいろいろ作りました。
いろいろすぎていろいろなので会場でチェックしてください(雑)
それでは皆様、会場でお会いしましょう!
2018年04月29日
第86回ビクトリーショー 出店します
第86回ビクトリーショーに出店します!
会場:都立産業貿易センター台東館
入場料:¥500 65歳以上、現職自衛官、中学生以下及び女性の入場無料
ブース:5階C-9~10

商品紹介
(時間なくて画像が雑です)
■CSM Leg Rig



レディースMサイズ両足仕様(黒のみ) ¥13000
メンズMサイズ片足リバーシブル仕様(黒・CB) ¥9500
(どちらもサイズ調整可能 プロトタイプにつき価格変更の可能性有)
CSMは、要するにハイパロンの事なんですが、
ハイパロンはデュポン社の商標名でもう生産していないので。
ベルクロ(商標)とかマジックテープ(これも商標)とか面ファスナー(商標ではない)とかのやつです。
それは置いておいて。
昨今流行の武装JK用衣装でスカートの下につけるレッグリグが作れないか?というのが発端です。
・薄い
・軽い
・肌に直接当たっても付け心地がいい
・痛くない
・食い込まない
という条件で考えると、ハイパロンに行き着きました。
元々のスカートの下に履くのはこういう感じで、Gフックを使って留める両足用です。
ガーターベルトのような、ボンテージのような感じです。
男性でもパンツの上から着けるようにすれば使えるのでは?と思い、
実用に振って各部仕様変更。
女性用で作ったのが両足なのに対し、男性用は片足リバーシブル仕様です。
ひっくり返して前のバックルとパネル部分を付け替えれば右足でも左足でも使えます。
前は薄くする必要がないと思い、脱落防止で取り外しできるバックルにしましたが、
縫製で固定してあるわけではないのでGフックに付け替え可能です。
ベルト本体はカーブさせており、腰全体への荷重なので食い込まず
重さも感じにくいかと思います。(当社比)
脚まわりもベルクロとゴムなのでバックルがなく、動きやすい。
パネル裏には滑り止めをつけてあります。
これは是非とも試着して頂きたい一品です。
■Light Weight Mesh Pullover


Mサイズ ¥7000
Mossy Oak Break-Up Infinityの軽量メッシュ製フードです。
コブラフードのような形状で偽装効果がありながら、Tシャツのように薄く着れます。
前にはバックルなど無しで被って着るタイプなので、上からアーマーを装備しても大丈夫。
収納時は小さくなるので持ち運びに便利。
切り口がほつれない素材なので、irodori military至上最も簡単な造りです(汗
これからの季節にぴったりですよ。
ひとつ大きいサイズを作ろうと型紙までやりましたが時間切れ。
スポット入荷の生地なので今後生産できるか不明です。
■Custom BDU


US-Mサイズ ¥7500
アームズマガジン6月号の映画「ホースソルジャー(原題:12 Strong)」特集記事の衣装として作成しました。
主人公が着ているカスタム3C BDUの再現です。
よくあるのはポケットの袋部分に10cm四方くらいの大きいベルクロを縫い付けですが
これは何故か両腕とも控えめなフラッグパッチサイズ…
映画公開前ですが1着限定で販売します。
勿論、お持込のBDUでもカスタム可能ですのでご相談ください。
■武装JK関連品



ミニネクタイ ¥3000
スカート(パターンオーダー) 各¥12000
スカートはお好きな生地で作製可能です。
サイズはcm単位ではなく、S・M・L・XLという感じになります。
武装JKだけでなく、トップスを変えれば普段着にも。
■ベルクロつきTシャツ&ポロシャツ
¥2000~¥2500
今年も暖かくなってきましたので、補充です。
以前より、ポリ100のドライ素材なポロシャツが欲しいというお声がありましたので
ラインナップに加えました。
しかし良い色がなく黒だけです。
XXLサイズも物によってはあります。
■Ops-Core Helmet Cover 空自デジタル迷彩
¥7000
いつものメットカバーに空デジが追加です。
オーダー頂ければTeam Wendy用も作製可能です。
■irodori military 刺繍パッチ


Green / Multicam 各¥1500
裏にベルクロオス面つき
前のモノトーンな刺繍パッチがなくなりましたので
ナイロン生地で作製しました(といっても刺繍は外注ですが)
Multicamは実生地です。
Greenの方はロービジですが、ナイトビジョンで見るとはっきり見えます。
■その他
Face Protectorは全色あります!
Option Meshがたまに単体で売れます…本体も買ってくれたらもっと嬉しいですが(笑
皆様、ゴムひもを通してシュマグと合わせて使ったりとか、
フーラグに挟み込んで使うようです。
色々使えて便利。安いし加工もしやすい。おすすめです。
というわけで、追加パーツをご用意しました。


これ単体だと見た目悪いですが。
シュマグの補助的なアイテムとして使うにはよさそうです。
パラコード、クッションつきメス面、コードストッパーのセットで400円です。
パラコードがちょうど耳に掛かる位置なのでずれにくいかと。
他、こんな風に使ってるよ!というアイディアがありましたら教えてくださいね。
皆様、会場でお待ちしております!!!!
会場:都立産業貿易センター台東館
入場料:¥500 65歳以上、現職自衛官、中学生以下及び女性の入場無料
ブース:5階C-9~10

商品紹介
(時間なくて画像が雑です)
■CSM Leg Rig



レディースMサイズ両足仕様(黒のみ) ¥13000
メンズMサイズ片足リバーシブル仕様(黒・CB) ¥9500
(どちらもサイズ調整可能 プロトタイプにつき価格変更の可能性有)
CSMは、要するにハイパロンの事なんですが、
ハイパロンはデュポン社の商標名でもう生産していないので。
ベルクロ(商標)とかマジックテープ(これも商標)とか面ファスナー(商標ではない)とかのやつです。
それは置いておいて。
昨今流行の武装JK用衣装でスカートの下につけるレッグリグが作れないか?というのが発端です。
・薄い
・軽い
・肌に直接当たっても付け心地がいい
・痛くない
・食い込まない
という条件で考えると、ハイパロンに行き着きました。
元々のスカートの下に履くのはこういう感じで、Gフックを使って留める両足用です。
ガーターベルトのような、ボンテージのような感じです。
男性でもパンツの上から着けるようにすれば使えるのでは?と思い、
実用に振って各部仕様変更。
女性用で作ったのが両足なのに対し、男性用は片足リバーシブル仕様です。
ひっくり返して前のバックルとパネル部分を付け替えれば右足でも左足でも使えます。
前は薄くする必要がないと思い、脱落防止で取り外しできるバックルにしましたが、
縫製で固定してあるわけではないのでGフックに付け替え可能です。
ベルト本体はカーブさせており、腰全体への荷重なので食い込まず
重さも感じにくいかと思います。(当社比)
脚まわりもベルクロとゴムなのでバックルがなく、動きやすい。
パネル裏には滑り止めをつけてあります。
これは是非とも試着して頂きたい一品です。
■Light Weight Mesh Pullover


Mサイズ ¥7000
Mossy Oak Break-Up Infinityの軽量メッシュ製フードです。
コブラフードのような形状で偽装効果がありながら、Tシャツのように薄く着れます。
前にはバックルなど無しで被って着るタイプなので、上からアーマーを装備しても大丈夫。
収納時は小さくなるので持ち運びに便利。
切り口がほつれない素材なので、irodori military至上最も簡単な造りです(汗
これからの季節にぴったりですよ。
ひとつ大きいサイズを作ろうと型紙までやりましたが時間切れ。
スポット入荷の生地なので今後生産できるか不明です。
■Custom BDU


US-Mサイズ ¥7500
アームズマガジン6月号の映画「ホースソルジャー(原題:12 Strong)」特集記事の衣装として作成しました。
主人公が着ているカスタム3C BDUの再現です。
よくあるのはポケットの袋部分に10cm四方くらいの大きいベルクロを縫い付けですが
これは何故か両腕とも控えめなフラッグパッチサイズ…
映画公開前ですが1着限定で販売します。
勿論、お持込のBDUでもカスタム可能ですのでご相談ください。
■武装JK関連品



ミニネクタイ ¥3000
スカート(パターンオーダー) 各¥12000
スカートはお好きな生地で作製可能です。
サイズはcm単位ではなく、S・M・L・XLという感じになります。
武装JKだけでなく、トップスを変えれば普段着にも。
■ベルクロつきTシャツ&ポロシャツ
¥2000~¥2500
今年も暖かくなってきましたので、補充です。
以前より、ポリ100のドライ素材なポロシャツが欲しいというお声がありましたので
ラインナップに加えました。
しかし良い色がなく黒だけです。
XXLサイズも物によってはあります。
■Ops-Core Helmet Cover 空自デジタル迷彩
¥7000
いつものメットカバーに空デジが追加です。
オーダー頂ければTeam Wendy用も作製可能です。
■irodori military 刺繍パッチ


Green / Multicam 各¥1500
裏にベルクロオス面つき
前のモノトーンな刺繍パッチがなくなりましたので
ナイロン生地で作製しました(といっても刺繍は外注ですが)
Multicamは実生地です。
Greenの方はロービジですが、ナイトビジョンで見るとはっきり見えます。
■その他
Face Protectorは全色あります!
Option Meshがたまに単体で売れます…本体も買ってくれたらもっと嬉しいですが(笑
皆様、ゴムひもを通してシュマグと合わせて使ったりとか、
フーラグに挟み込んで使うようです。
色々使えて便利。安いし加工もしやすい。おすすめです。
というわけで、追加パーツをご用意しました。


これ単体だと見た目悪いですが。
シュマグの補助的なアイテムとして使うにはよさそうです。
パラコード、クッションつきメス面、コードストッパーのセットで400円です。
パラコードがちょうど耳に掛かる位置なのでずれにくいかと。
他、こんな風に使ってるよ!というアイディアがありましたら教えてくださいね。
皆様、会場でお待ちしております!!!!
2018年01月05日
第85回ビクトリーショー 出店します!
あけましておめでとうございます。
今年もご愛顧の程、宜しくお願い致します<(_ _*)>
新年早々開催されます、Vショーに2日間出店しますよ!
2018/1/6~7(土日)
ビクトリーショー85
会場:都立産業貿易センター台東館
入場料:¥500 65歳以上、現職自衛官、中学生以下及び女性の入場無料
ブース:4階B-3予定
なんと偶然、アームズマガジンブースのお隣です笑
今回は帰省の都合で、正月前に色々作っておいたのでいつもの寝不足は無いと思います(多分)
さて新製品紹介です。
今回は結構ありますよ。
■Face Protector Option Mesh

¥1000(イベント限定:本体とセット購入で¥800)
Face Protectorは、イロドリで多分一番売れているアイテムなのですが
金属メッシュやプラ板などの強化パーツのご要望を多く頂いておりました。
加工しやすく、販売価格も安く、フィット性が高く、一番のウリである快適性が損なわれず、防弾性も…
どうしたら良いかと、様々な素材を買って試してはゴミにして(汗
これだと思う素材が手に入ってからも、納得いくものが出来るまで試行錯誤を繰り返しました。
そして完成したものが、こちらの「Option Mesh」です。
樹脂製メッシュ素材を熱成型し、ベルクロ取り付けができるようにしてあります。
それに伴い、Face Protector本体にメス面が追加されました。
(旧仕様の製品をお持ちのお客様は、1/31までにお持込いただければ無料でバージョンアップいたします)
気になる防弾性について…
Option Meshを取り付けた状態で、初速90の電動ガンの銃口を5cm離した位置で固定し
全く同じ場所にセミオートで打ち込みました。
すると1~2発目は跳ね返り、3発目でめり込みました。
勿論、表の生地がありますので貫通はしませんし、Option Meshを取り付けてない状態と同じになります。
一般的に市販されている金属メッシュマスクも同じ場所に何度も撃つと破損しますし、
破片が中に入る恐れがありますので、それより安心かなと個人的には思います。
そもそもそんな至近距離で撃ち込まれることなんて無いですし。
破損した場合は簡単に交換できます。
先日出店しました、ArtisanMeetingで先行発売しましたが
ネットショップにUPする前にVショーでも販売致します。
数量が限られますので、ご検討中のお客様はお早めに。
■染色コンバットシャツ
久々の完成品コンシャツです。


・3C (日本S~Mサイズ) ¥28000
根強い人気のある3CとアンダーアーマーTシャツの組み合わせです。
迷彩生地はグレーに、Tシャツは薄いコーヒー染めと、別々に染めた後に合体しました。
…これ実は、ずっと未完成でお蔵入りになってたのです。
当時、全快娘さんのブログを見て自分用に欲しくなり、均一に綺麗なグレーに染めようとしたのですが…バケツが小さくてムラになってしまうという大失敗→ショックでやる気無くしてそのまま放置。
その後x115xさんのブログにムラな3Cを見つけて「あぁ…彼ならきっと有効活用してくれるに違いない」と思い、託そうとするも
「良い感じに染まってるのにもったいない!これは完成させるべきです」と受け取ってもらえず(汗
イベント出店の前になる度に引っ張り出しては「納得いかない…」と、しまい込むのを繰り返し、そのうち存在を忘れてしまってました。
当時まだミリタリーの世界に足を突っ込んでからそんなに経っておらず(今もまだ未熟ですが)
縫製の世界の常識というか、「綺麗に作らないといけない」という固定概念に囚われておりました。
このたび、引越しやら何やらで出てきて見返し「あ、これいいじゃん」と、ようやく納得できた次第です。
因みに、同じ時に染めたパンツもありまして。
コンパンに仕立てようかと思いましたがやめました。
ご希望の方がいらっしゃいましたら仕立てますが、サイズが確かSかXSくらいです。
パンツからコンシャツにも出来るし…と思い、保管してます。
形状はCRYEコンシャツGEN3と同じような仕様です。
・ウッドランド(日本Lサイズ) ¥20000


こちらは特に思い入れは無いのですが(笑
薄く黒染めしたウッドランドBDUと黒Tシャツを合体させた物になります。
こちらもパンツがありますが未加工です。
袖口はボタン止めのままで、袖幅は少し細くなってます。
袖ぶった切って7分とかにしても良いかなと思います。
■AK chest rig

・Natural Gear ¥25000
ポーチ作り付けのチェストリグです。
スタッフあみなさんが自分用のAKチェストリグが欲しいというので
練習で作ってもらう為の見本として私が作ったものになります。
脱落防止にマグポーチ部分はふた付きですが、中にしまい込んでも使えるように
ゴムでテンション掛けられるようになってます。
別の生地でも作製可能です。ご相談ください。
■Side Lift Chest Rig


RG¥18000
アームズマガジン2月号(30周年記念号)の表紙で、NMBの加藤夕夏さんに着用いただいたリグです。
女性のバストラインを強調したいという点は某社様製女性向けリグと同じですが
男性が装備しても違和感の無い構造にしました。
横で吊り上げるやり方は、CIA方式のサスペンダーから採用。
サイズ調節できます。
他の色をご希望の方はご相談ください。
■Boonie Hat

・Pencott GreenZone サイドメッシュ仕様 ¥8000
・Pencott SandStorm ¥8000
・Desert Tiger Stripe パラコード付き ¥11000
・JSDF Camo つば短め・芯無し ¥8000
定番アイテムとしてイベント販売用に造り置きしてたものが無くなりましたので、色々作ってみました。
陸自迷彩にもパラコードつけようかと思ったんですが、時間が無く。
在庫は各1点ずつでサイズ調節可能です。(最大62cm)
他の生地でご希望の方はご相談ください。
■Custom Pull-Over
・Blown × Pencott Greenzone
・Black × Multicam Black
¥5000
昨年ご好評いただきました、市販スウェットパーカーの腕に迷彩生地でポケットを付けたカスタム品です。
大きめサイズでご用意。
数量少ないので、ご希望の方は他の色・サイズで作製可能ですのでご相談ください。
■Ops-Core Helmet Cover(わけあり)
・陸自迷彩×メッシュ
・Multicam Black×メッシュ
・Multicam Black
定価¥7000のところ、各¥4000
それぞれ単体で見るとおかしい所はほとんど無いのですが、
現行品の仕様と違う(ベルクロサイズ・位置)などある為
通常よりもお安くなっております。
その他、品切れだった量産品もたっぷり補充してあります。
皆様のお越しをお待ちしております。
今年もご愛顧の程、宜しくお願い致します<(_ _*)>
新年早々開催されます、Vショーに2日間出店しますよ!
2018/1/6~7(土日)
ビクトリーショー85
会場:都立産業貿易センター台東館
入場料:¥500 65歳以上、現職自衛官、中学生以下及び女性の入場無料
ブース:4階B-3予定
なんと偶然、アームズマガジンブースのお隣です笑
今回は帰省の都合で、正月前に色々作っておいたのでいつもの寝不足は無いと思います(多分)
さて新製品紹介です。
今回は結構ありますよ。
■Face Protector Option Mesh

¥1000(イベント限定:本体とセット購入で¥800)
Face Protectorは、イロドリで多分一番売れているアイテムなのですが
金属メッシュやプラ板などの強化パーツのご要望を多く頂いておりました。
加工しやすく、販売価格も安く、フィット性が高く、一番のウリである快適性が損なわれず、防弾性も…
どうしたら良いかと、様々な素材を買って試してはゴミにして(汗
これだと思う素材が手に入ってからも、納得いくものが出来るまで試行錯誤を繰り返しました。
そして完成したものが、こちらの「Option Mesh」です。
樹脂製メッシュ素材を熱成型し、ベルクロ取り付けができるようにしてあります。
それに伴い、Face Protector本体にメス面が追加されました。
(旧仕様の製品をお持ちのお客様は、1/31までにお持込いただければ無料でバージョンアップいたします)
気になる防弾性について…
Option Meshを取り付けた状態で、初速90の電動ガンの銃口を5cm離した位置で固定し
全く同じ場所にセミオートで打ち込みました。
すると1~2発目は跳ね返り、3発目でめり込みました。
勿論、表の生地がありますので貫通はしませんし、Option Meshを取り付けてない状態と同じになります。
一般的に市販されている金属メッシュマスクも同じ場所に何度も撃つと破損しますし、
破片が中に入る恐れがありますので、それより安心かなと個人的には思います。
そもそもそんな至近距離で撃ち込まれることなんて無いですし。
破損した場合は簡単に交換できます。
先日出店しました、ArtisanMeetingで先行発売しましたが
ネットショップにUPする前にVショーでも販売致します。
数量が限られますので、ご検討中のお客様はお早めに。
■染色コンバットシャツ
久々の完成品コンシャツです。


・3C (日本S~Mサイズ) ¥28000
根強い人気のある3CとアンダーアーマーTシャツの組み合わせです。
迷彩生地はグレーに、Tシャツは薄いコーヒー染めと、別々に染めた後に合体しました。
…これ実は、ずっと未完成でお蔵入りになってたのです。
当時、全快娘さんのブログを見て自分用に欲しくなり、均一に綺麗なグレーに染めようとしたのですが…バケツが小さくてムラになってしまうという大失敗→ショックでやる気無くしてそのまま放置。
その後x115xさんのブログにムラな3Cを見つけて「あぁ…彼ならきっと有効活用してくれるに違いない」と思い、託そうとするも
「良い感じに染まってるのにもったいない!これは完成させるべきです」と受け取ってもらえず(汗
イベント出店の前になる度に引っ張り出しては「納得いかない…」と、しまい込むのを繰り返し、そのうち存在を忘れてしまってました。
当時まだミリタリーの世界に足を突っ込んでからそんなに経っておらず(今もまだ未熟ですが)
縫製の世界の常識というか、「綺麗に作らないといけない」という固定概念に囚われておりました。
このたび、引越しやら何やらで出てきて見返し「あ、これいいじゃん」と、ようやく納得できた次第です。
因みに、同じ時に染めたパンツもありまして。
コンパンに仕立てようかと思いましたがやめました。
ご希望の方がいらっしゃいましたら仕立てますが、サイズが確かSかXSくらいです。
パンツからコンシャツにも出来るし…と思い、保管してます。
形状はCRYEコンシャツGEN3と同じような仕様です。
・ウッドランド(日本Lサイズ) ¥20000


こちらは特に思い入れは無いのですが(笑
薄く黒染めしたウッドランドBDUと黒Tシャツを合体させた物になります。
こちらもパンツがありますが未加工です。
袖口はボタン止めのままで、袖幅は少し細くなってます。
袖ぶった切って7分とかにしても良いかなと思います。
■AK chest rig

・Natural Gear ¥25000
ポーチ作り付けのチェストリグです。
スタッフあみなさんが自分用のAKチェストリグが欲しいというので
練習で作ってもらう為の見本として私が作ったものになります。
脱落防止にマグポーチ部分はふた付きですが、中にしまい込んでも使えるように
ゴムでテンション掛けられるようになってます。
別の生地でも作製可能です。ご相談ください。
■Side Lift Chest Rig


RG¥18000
アームズマガジン2月号(30周年記念号)の表紙で、NMBの加藤夕夏さんに着用いただいたリグです。
女性のバストラインを強調したいという点は某社様製女性向けリグと同じですが
男性が装備しても違和感の無い構造にしました。
横で吊り上げるやり方は、CIA方式のサスペンダーから採用。
サイズ調節できます。
他の色をご希望の方はご相談ください。
■Boonie Hat

・Pencott GreenZone サイドメッシュ仕様 ¥8000
・Pencott SandStorm ¥8000
・Desert Tiger Stripe パラコード付き ¥11000
・JSDF Camo つば短め・芯無し ¥8000
定番アイテムとしてイベント販売用に造り置きしてたものが無くなりましたので、色々作ってみました。
陸自迷彩にもパラコードつけようかと思ったんですが、時間が無く。
在庫は各1点ずつでサイズ調節可能です。(最大62cm)
他の生地でご希望の方はご相談ください。
■Custom Pull-Over
・Blown × Pencott Greenzone
・Black × Multicam Black
¥5000
昨年ご好評いただきました、市販スウェットパーカーの腕に迷彩生地でポケットを付けたカスタム品です。
大きめサイズでご用意。
数量少ないので、ご希望の方は他の色・サイズで作製可能ですのでご相談ください。
■Ops-Core Helmet Cover(わけあり)
・陸自迷彩×メッシュ
・Multicam Black×メッシュ
・Multicam Black
定価¥7000のところ、各¥4000
それぞれ単体で見るとおかしい所はほとんど無いのですが、
現行品の仕様と違う(ベルクロサイズ・位置)などある為
通常よりもお安くなっております。
その他、品切れだった量産品もたっぷり補充してあります。
皆様のお越しをお待ちしております。
タグ :ビクトリーショー85
2017年11月05日
ビクトリーショー84 出店します!
おはようございます。
移動中の車のなかで書いてます。
ビクトリーショー84に出店します!

場所は4階の壁際…だと思いますが、変更の可能性ありそうです。
今回からイベント開場でクレカ決済ができるようになりました!

JCB他は近日中に取扱い予定です。
新作紹介

¥38000
ナイロンギア苦手といつも言ってますが、いつまでもそう言ってたら成長がないのでVショーをきっかけに作ろうと。
Brookwood社のCOVERTという迷彩らしいです。
しかし公式サイトにはこの色は掲載されておらず、謎です。
でもなんだかカッコイイので使ってみたかったのです。
きっと、たぶん日本初(未調査)
Multicam Blackのような色合いですが、水墨画のような、煙のような不思議な感じです。
これは細切れにしたりベルクロで隠すのは勿体無い!と思ったので、なるべく柄の雰囲気が残るように考えてみました。
モールのプラットホームにしちゃうと、ポーチが無いのでポーチ類は作り付けにしちゃいました。
アーマー本体には薄くて弾力のあるゴムスポンジを仕込んであります。
時間ギリギリアウトまで縫ってたので、ちゃんと写真撮る余裕がなく、色々と細かい部分が紹介しきれませんが、現物をご覧いただければと思います。
Pencott & Muddy Girl blood type patch

スケルコムさんのガンスキンズが素材として使えるのでは!?と思って作製したパッチです。
Muddy Girlは廃盤品?らしいので、これが無くなったらたぶん再入荷なしです。
Tactical Knee Socks
¥2500
写真はありません。
アームズマガジンにて何度か衣装として貸し出ししてるんですが脚なので目立たず(笑)
滑り止めつきのニーソックスにエルボーパッド入れがついてます。
武装JK向けアイテムです。
正直この価格では人件費が赤字です。でもこのくらいの値段じゃなきゃ売れないのでは?作ったからには売れなきゃ意味ないし…という悩みの末の値段です。
股下75cm前後の方用のが3足と、65cm前後?のが1足です。
正直、アイディアを製品化できたので個人的にはもう満足です。
Team wendy Helmet cover Multicam
¥7500
ミリタリーギアカタログに陸自迷彩のを掲載いただいて、マルチカムでのオーダーが数件ありましたので在庫としてご用意しました。
勿論、陸自迷彩のもあります。
あとなんか色々あります。
それでは会場でお会いしましょう
移動中の車のなかで書いてます。
ビクトリーショー84に出店します!

場所は4階の壁際…だと思いますが、変更の可能性ありそうです。
今回からイベント開場でクレカ決済ができるようになりました!

JCB他は近日中に取扱い予定です。
新作紹介

¥38000
ナイロンギア苦手といつも言ってますが、いつまでもそう言ってたら成長がないのでVショーをきっかけに作ろうと。
Brookwood社のCOVERTという迷彩らしいです。
しかし公式サイトにはこの色は掲載されておらず、謎です。
でもなんだかカッコイイので使ってみたかったのです。
きっと、たぶん日本初(未調査)
Multicam Blackのような色合いですが、水墨画のような、煙のような不思議な感じです。
これは細切れにしたりベルクロで隠すのは勿体無い!と思ったので、なるべく柄の雰囲気が残るように考えてみました。
モールのプラットホームにしちゃうと、ポーチが無いのでポーチ類は作り付けにしちゃいました。
アーマー本体には薄くて弾力のあるゴムスポンジを仕込んであります。
時間ギリギリアウトまで縫ってたので、ちゃんと写真撮る余裕がなく、色々と細かい部分が紹介しきれませんが、現物をご覧いただければと思います。
Pencott & Muddy Girl blood type patch

スケルコムさんのガンスキンズが素材として使えるのでは!?と思って作製したパッチです。
Muddy Girlは廃盤品?らしいので、これが無くなったらたぶん再入荷なしです。
Tactical Knee Socks
¥2500
写真はありません。
アームズマガジンにて何度か衣装として貸し出ししてるんですが脚なので目立たず(笑)
滑り止めつきのニーソックスにエルボーパッド入れがついてます。
武装JK向けアイテムです。
正直この価格では人件費が赤字です。でもこのくらいの値段じゃなきゃ売れないのでは?作ったからには売れなきゃ意味ないし…という悩みの末の値段です。
股下75cm前後の方用のが3足と、65cm前後?のが1足です。
正直、アイディアを製品化できたので個人的にはもう満足です。
Team wendy Helmet cover Multicam
¥7500
ミリタリーギアカタログに陸自迷彩のを掲載いただいて、マルチカムでのオーダーが数件ありましたので在庫としてご用意しました。
勿論、陸自迷彩のもあります。
あとなんか色々あります。
それでは会場でお会いしましょう
2017年10月29日
移転しました
すっかりビクトリーショーの告知ブログになってますが
移転した事くらいは流石に書かなければ(汗
埼玉県越谷市から、千葉県野田市に移転しました。
新所在地
千葉県野田市木間ケ瀬3646-19
(ナビで出ないので、隣の隣の、木間ケ瀬小学校を目的地にした方がいいです)
正直田舎です。駅(最寄は川間駅)からも車じゃないと厳しいです。
でもそのかわり、広くて好き放題できるのです。
敷地内に車が沢山置けますし。
夫のバイクガレージと併設なので、バイク好きな方も、遊びに来てくださいね。(2ストレプリカがメイン)
不在の時などありますので、できればメールにて一度ご連絡いただけると助かります。




作業場だけでなく、ショップスペースもあります。
写真撮ったときはまだ無かったのですが、プロジェクターと5.1chサラウンドスピーカーもありますので
ミリ映画鑑賞会でも非営利でやりたいですねぇ。
いつになるかわかりませんが、その時はtwitterで告知します。
今は専ら、amazonプライムビデオで見れる物を流しています。
ミリ物、LE物映画とか結構あるしね~~
移転した事くらいは流石に書かなければ(汗
埼玉県越谷市から、千葉県野田市に移転しました。
新所在地
千葉県野田市木間ケ瀬3646-19
(ナビで出ないので、隣の隣の、木間ケ瀬小学校を目的地にした方がいいです)
正直田舎です。駅(最寄は川間駅)からも車じゃないと厳しいです。
でもそのかわり、広くて好き放題できるのです。
敷地内に車が沢山置けますし。
夫のバイクガレージと併設なので、バイク好きな方も、遊びに来てくださいね。(2ストレプリカがメイン)
不在の時などありますので、できればメールにて一度ご連絡いただけると助かります。




作業場だけでなく、ショップスペースもあります。
写真撮ったときはまだ無かったのですが、プロジェクターと5.1chサラウンドスピーカーもありますので
ミリ映画鑑賞会でも非営利でやりたいですねぇ。
いつになるかわかりませんが、その時はtwitterで告知します。
今は専ら、amazonプライムビデオで見れる物を流しています。
ミリ物、LE物映画とか結構あるしね~~
2017年07月22日
ビクトリーショー83 出店します!
今回ももちろん出店しますよ。
2017 年 7 月 23 日(日) 開場時間 10:30-17:00
5.6.7 階 3 フロアー
入場料 一般 \500円
中学生以下、現職自衛官、女性、65 歳以上 入場無料

当ブースは6階 1と7です!
めっちゃ目立つ場所!
■コブラフード各種



・3C パラコード有り ¥28000
・3C ¥18000
・ナイトカモ ¥19000
BDUの定番カスタムです。
ナイトカモは既にフードがついていますが、位置を変更し、少しですが深くかぶれるように生地を追加。
首周りもキツくないように広げ、袖幅を細くしました。
パラコード無しでポケット付き。
3Cのフードはミルスペックメッシュ生地から作製。
今回はフード形状の見直しをしました。
こちらもパラコード無しの方はポケット付きです。
■hook&loop tapestry


↓裏

Mサイズ(黒・オリーブ・CB) 約43×48cm ¥3500
Lサイズ(黒のみ) 約48×85cm ¥6000
(撮影の時に色がうまく表現できず…汗 現物は2~3枚目の写真に近いです。)
お手持ちのパッチを飾る為のアイテムです。
前回のVショーの時にご依頼ついでで数枚作り、
開場時のドタバタが落ち着いた頃に出したのですが、割と早い段階で完売しました。
前回の物と生地が違い、軽い力で剥がしやすくなっています。
勿論しっかりくっつくのですが、ループの構造の違いです。
説明するとすごく長くなりそうなので割愛。
(ベルクロは商標なので、ベルクロ社以外の物は正確に言うと面ファスナーとかhook&loopとか…)
裏にはしなやかな補強布つき。角にハトメ穴。Lサイズは6箇所です。
パラコードをおまけでつけてますので、掛ける時に使えます。
乱雑な棚の目隠しにも最適!
個人の方は勿論、柔らかく畳みやすいので、パッチ販売のあるショップさんにもオススメです。
(もっと大きいサイズをご要望の方はオーダー可能です。)
■JGSDF IR Patch

¥2800
こちらはネットショップで既に販売中です。
http://irodorimilitary.com/?pid=118413144
反射材とナイロン生地を使用したパッチ。
1000Dのコーデュラナイロンをレーザーカットしてあります。
陸自迷彩生地はIR対応ではない為、IR対応のMulticamもご用意。
反射材の色は黒とオリーブの2種類で
黒は可視光の反射無し、オリーブは可視光の反射有りです。
陸自迷彩のナイロン生地はアグレッサーグループのライセンス生地を、許可を得て使用しております。
(あと、写真がまだなのですが、5cm×10cmのPOLICEパッチもご用意しております)
■ベルクロ付きTシャツ&ポロシャツ
Tシャツ¥2000~2500
ポロシャツ¥2500
前回のVショーでは大変好評で、ほとんど無くなってしまいました。
今回は更に種類豊富にご用意しております。
大きいサイズ、キッズサイズも少しですがありますよ!
■サバ天前売り券
¥300
8/5~6に開催されます、物販イベント「サバ天」の入場前売り券です。
http://www.dragon-force.jp/sabaten/
当日受付は¥500円なので、ちょっとお得ですよ。
会場は秋葉原UDXです。駐車場もあるし秋葉原でのお買い物ついでにいかがでしょうか。
それでは皆様、会場でお待ちしております!
今日は寝るぞー!
2017 年 7 月 23 日(日) 開場時間 10:30-17:00
5.6.7 階 3 フロアー
入場料 一般 \500円
中学生以下、現職自衛官、女性、65 歳以上 入場無料

当ブースは6階 1と7です!
めっちゃ目立つ場所!
■コブラフード各種



・3C パラコード有り ¥28000
・3C ¥18000
・ナイトカモ ¥19000
BDUの定番カスタムです。
ナイトカモは既にフードがついていますが、位置を変更し、少しですが深くかぶれるように生地を追加。
首周りもキツくないように広げ、袖幅を細くしました。
パラコード無しでポケット付き。
3Cのフードはミルスペックメッシュ生地から作製。
今回はフード形状の見直しをしました。
こちらもパラコード無しの方はポケット付きです。
■hook&loop tapestry

↓裏

Mサイズ(黒・オリーブ・CB) 約43×48cm ¥3500
Lサイズ(黒のみ) 約48×85cm ¥6000
(撮影の時に色がうまく表現できず…汗 現物は2~3枚目の写真に近いです。)
お手持ちのパッチを飾る為のアイテムです。
前回のVショーの時にご依頼ついでで数枚作り、
開場時のドタバタが落ち着いた頃に出したのですが、割と早い段階で完売しました。
前回の物と生地が違い、軽い力で剥がしやすくなっています。
勿論しっかりくっつくのですが、ループの構造の違いです。
説明するとすごく長くなりそうなので割愛。
(ベルクロは商標なので、ベルクロ社以外の物は正確に言うと面ファスナーとかhook&loopとか…)
裏にはしなやかな補強布つき。角にハトメ穴。Lサイズは6箇所です。
パラコードをおまけでつけてますので、掛ける時に使えます。
乱雑な棚の目隠しにも最適!
個人の方は勿論、柔らかく畳みやすいので、パッチ販売のあるショップさんにもオススメです。
(もっと大きいサイズをご要望の方はオーダー可能です。)
■JGSDF IR Patch
¥2800
こちらはネットショップで既に販売中です。
http://irodorimilitary.com/?pid=118413144
反射材とナイロン生地を使用したパッチ。
1000Dのコーデュラナイロンをレーザーカットしてあります。
陸自迷彩生地はIR対応ではない為、IR対応のMulticamもご用意。
反射材の色は黒とオリーブの2種類で
黒は可視光の反射無し、オリーブは可視光の反射有りです。
陸自迷彩のナイロン生地はアグレッサーグループのライセンス生地を、許可を得て使用しております。
(あと、写真がまだなのですが、5cm×10cmのPOLICEパッチもご用意しております)
■ベルクロ付きTシャツ&ポロシャツ
Tシャツ¥2000~2500
ポロシャツ¥2500
前回のVショーでは大変好評で、ほとんど無くなってしまいました。
今回は更に種類豊富にご用意しております。
大きいサイズ、キッズサイズも少しですがありますよ!
■サバ天前売り券
¥300
8/5~6に開催されます、物販イベント「サバ天」の入場前売り券です。
http://www.dragon-force.jp/sabaten/
当日受付は¥500円なので、ちょっとお得ですよ。
会場は秋葉原UDXです。駐車場もあるし秋葉原でのお買い物ついでにいかがでしょうか。
それでは皆様、会場でお待ちしております!
今日は寝るぞー!
タグ :Vショー
2017年04月30日
第82回ビクトリーショー出店します!
今回こそは寝れると思ったのに、結局寝れなさそうな予感がします。おかしいなぁ…
久々のビクトリーショー!出店します!
第82回ビクトリーショー
4月30日(日)10:30-17:00
都立産業貿易センター台東館5.6.7階
入場料 一般 ¥500
中学生以下、現職自衛官、女性、65歳以上 入場無料
http://www.sams-militariya.com/docs/vshow.html
irodori military のブースは6階C-14~15です

(手書き感…)
--------------------------------
前回の爆裂祭では、用意しようと思ってたものがことごとく完成してなくてブログ更新する気力すら無かったのですが
今回はいろいろと出来上がってます!
スタッフが頑張ってくれたおかげです(ありがとう)
■light weight stretch jacket


日本Mサイズ/日本Lサイズ
・カーキ
・黒
¥25000
爆裂祭で未完成だったジャケットを完成させました!
薄手でサラッとした肌触りが心地いい生地で、撥水効果あり。
伸縮性があり、細身のシルエットにしてみました。
被弾時のダメージが気になる方は下に長袖Tシャツなどを。
涼しさ優先の方は半袖やタンクトップでも(!?)いいと思います。
前肩にベンチレーション有。
プレキャリを着ても隠れないところになるよう、設計しました。
襟はフードを収納できるようにしようか悩みましたが、首周りが暑くなってしまうので春夏向けの今回は無しにしました。
■plate carrier for CQB


・RG 500D
・natural gear 600D
¥18000
CQBフィールド向けのプレキャリです。
メインウェポンはMP7もしくはMP5、サブでハンドガンという想定です。
ポーチは全て作り付けなので軽く、サイドプレートもないミニマムな造りです。
バンジーコードの長さが調節できるので、マガジンの長さに応じて変えられます。
汎用ホルスターは、PRC148などのラジオポーチとしても使えるよう、ベルクロで調節するようにしました。
後ろはスリックになっており、ベルクロのみです。
■(商品名が思いつかない!)

・陸自迷彩 ライフル5発 ¥3000
・陸自迷彩 ライフル10発 ¥3500
・黒 ショットガン6発 ¥3500
(*プロトタイプ価格)
自衛官の方から、スナイパーライフルの弾を腕に付けるやつが欲しいとのご要望を商品化しました。
映画「アメリカンスナイパー」でクリス・カイル役の方が腕につけてたようなのの、フタ付で!とのことで…。
最初は観音開きな感じにフタが開く設計でしたが、ちょっと邪魔かな~?と思い、底を固定して作り直しました。
twitterに掲載したところ、ショットシェル用があったらな~という声がありましたのでショットシェル用のも1つだけ作りました。
裏の体側の面は、滑り止めの物とクッションメッシュの2種類です。(ショットガン用は滑り止め)
使用感がわからないのでプロトタイプ価格での販売となります。
今後、価格や仕様が変更になる場合がありますが、試してみたい!という方はご検討ください。
感想等お聞かせ頂けるととても助かります。
■map case

・陸自迷彩 1000D
・OD 500D
¥5000
(*プロトタイプ価格)
こちらも自衛官の方からのご要望です。
今は廃盤になっているLBTのマップケースが使いやすいのに入手困難とのこと。
せっかくなのでいくつか改良を加えました。
印刷物のインクが転写しにくい加工がされているビニールを使用。
ベルクロのポケットにタブをつけて開けやすくしたりなど。
腕に巻くタイプではなく、手持ち用なので大きいサイズの物が入ります。
ビニールの耐久性がわからないので、こちらもプロトタイプ価格での販売となります。
陸自迷彩のナイロン生地はアグレッサーグループのライセンス生地を、許可を得て使用しております。
■税付パッチ

¥800
完全にネタパッチです。
アームズマガジンの今月号に掲載いただき、既に残り3枚(だったと思う)しか残ってません(汗
赤チームの時に貼って、敵チームを怯ませられるかもしれません。
こちらはネットショップでもお買い求めいただけます。
http://irodorimilitary.com/?pid=117113487
こちらの商品はKilroyさん(twitter)のアイディアを商品化した物です。
■knit stole

・カーキグリーン
・ネイビー
・グレー
¥2000
こちらもアームズマガジンに掲載いただきました。
180cm×90cmの大判サイズのストールです。
首に巻いたり頭に巻いたりアレンジ自在です。
薄手の綿ポリ素材なので速乾性があります。
ネットショップでもお買い求めいただけます。
http://irodorimilitary.com/?pid=117113249
■ポケットやベルクロ付きのTシャツなど

↑の写真はレディースですが、メンズサイズのTシャツやジャージなど色々ご用意しております。
既製品にベルクロなどを縫いつけてカスタムした物です。
価格は1枚1500~
■迷彩ポケット付きバッグ

こちらも既製品のバッグにベルクロやポケットなどを縫い付けました。
BDUから取り外したポケットや生地なんかを使ってます。
普段使いにどうぞ。
価格は¥800~
---------------
今回はスタッフのKさん(女子)が会場でお手伝いしてくれるそうで!
いつも死んだような目をしているうちのブースに華が…(泣
みなさま会場でお会いしましょう!
久々のビクトリーショー!出店します!
第82回ビクトリーショー
4月30日(日)10:30-17:00
都立産業貿易センター台東館5.6.7階
入場料 一般 ¥500
中学生以下、現職自衛官、女性、65歳以上 入場無料
http://www.sams-militariya.com/docs/vshow.html
irodori military のブースは6階C-14~15です

(手書き感…)
--------------------------------
前回の爆裂祭では、用意しようと思ってたものがことごとく完成してなくてブログ更新する気力すら無かったのですが
今回はいろいろと出来上がってます!
スタッフが頑張ってくれたおかげです(ありがとう)
■light weight stretch jacket


日本Mサイズ/日本Lサイズ
・カーキ
・黒
¥25000
爆裂祭で未完成だったジャケットを完成させました!
薄手でサラッとした肌触りが心地いい生地で、撥水効果あり。
伸縮性があり、細身のシルエットにしてみました。
被弾時のダメージが気になる方は下に長袖Tシャツなどを。
涼しさ優先の方は半袖やタンクトップでも(!?)いいと思います。
前肩にベンチレーション有。
プレキャリを着ても隠れないところになるよう、設計しました。
襟はフードを収納できるようにしようか悩みましたが、首周りが暑くなってしまうので春夏向けの今回は無しにしました。
■plate carrier for CQB


・RG 500D
・natural gear 600D
¥18000
CQBフィールド向けのプレキャリです。
メインウェポンはMP7もしくはMP5、サブでハンドガンという想定です。
ポーチは全て作り付けなので軽く、サイドプレートもないミニマムな造りです。
バンジーコードの長さが調節できるので、マガジンの長さに応じて変えられます。
汎用ホルスターは、PRC148などのラジオポーチとしても使えるよう、ベルクロで調節するようにしました。
後ろはスリックになっており、ベルクロのみです。
■(商品名が思いつかない!)

・陸自迷彩 ライフル5発 ¥3000
・陸自迷彩 ライフル10発 ¥3500
・黒 ショットガン6発 ¥3500
(*プロトタイプ価格)
自衛官の方から、スナイパーライフルの弾を腕に付けるやつが欲しいとのご要望を商品化しました。
映画「アメリカンスナイパー」でクリス・カイル役の方が腕につけてたようなのの、フタ付で!とのことで…。
最初は観音開きな感じにフタが開く設計でしたが、ちょっと邪魔かな~?と思い、底を固定して作り直しました。
twitterに掲載したところ、ショットシェル用があったらな~という声がありましたのでショットシェル用のも1つだけ作りました。
裏の体側の面は、滑り止めの物とクッションメッシュの2種類です。(ショットガン用は滑り止め)
使用感がわからないのでプロトタイプ価格での販売となります。
今後、価格や仕様が変更になる場合がありますが、試してみたい!という方はご検討ください。
感想等お聞かせ頂けるととても助かります。
■map case

・陸自迷彩 1000D
・OD 500D
¥5000
(*プロトタイプ価格)
こちらも自衛官の方からのご要望です。
今は廃盤になっているLBTのマップケースが使いやすいのに入手困難とのこと。
せっかくなのでいくつか改良を加えました。
印刷物のインクが転写しにくい加工がされているビニールを使用。
ベルクロのポケットにタブをつけて開けやすくしたりなど。
腕に巻くタイプではなく、手持ち用なので大きいサイズの物が入ります。
ビニールの耐久性がわからないので、こちらもプロトタイプ価格での販売となります。
陸自迷彩のナイロン生地はアグレッサーグループのライセンス生地を、許可を得て使用しております。
■税付パッチ
¥800
完全にネタパッチです。
アームズマガジンの今月号に掲載いただき、既に残り3枚(だったと思う)しか残ってません(汗
赤チームの時に貼って、敵チームを怯ませられるかもしれません。
こちらはネットショップでもお買い求めいただけます。
http://irodorimilitary.com/?pid=117113487
こちらの商品はKilroyさん(twitter)のアイディアを商品化した物です。
■knit stole
・カーキグリーン
・ネイビー
・グレー
¥2000
こちらもアームズマガジンに掲載いただきました。
180cm×90cmの大判サイズのストールです。
首に巻いたり頭に巻いたりアレンジ自在です。
薄手の綿ポリ素材なので速乾性があります。
ネットショップでもお買い求めいただけます。
http://irodorimilitary.com/?pid=117113249
■ポケットやベルクロ付きのTシャツなど

↑の写真はレディースですが、メンズサイズのTシャツやジャージなど色々ご用意しております。
既製品にベルクロなどを縫いつけてカスタムした物です。
価格は1枚1500~
■迷彩ポケット付きバッグ

こちらも既製品のバッグにベルクロやポケットなどを縫い付けました。
BDUから取り外したポケットや生地なんかを使ってます。
普段使いにどうぞ。
価格は¥800~
---------------
今回はスタッフのKさん(女子)が会場でお手伝いしてくれるそうで!
いつも死んだような目をしているうちのブースに華が…(泣
みなさま会場でお会いしましょう!
タグ :Vショー
2017年02月02日
オーダー受注とイベント出店のお知らせ
皆様こんばんは。最近twitterが楽すぎてブログ更新してませんでした…。
■オーダー受付について
昨年8月末頃より休止している新規のオーダー受付ですが、簡単な内容であれば承っております。
ネットショップ irodorimilitary.comに掲載されている商品の
生地や形などの仕様違いや、パッチ作製、パッチ縫い付け、裾上げ、ポケット移植等、数日~数週間程度で納品可能です。
コンシャツやコンパン作製(生地から・BDUから問わず)や、ナイロンギア作製、大幅なカスタムなどは、再開までもうしばらくお待ちください。
■次回イベント出店について
今年の冬はVショーがなく…
それに変わるイベントとして、バーストヘッドさんが主催で爆裂祭が開催されます!
http://www.burst-head.com/bakuretu
現用装備系ショップ限定となっております。
規模はVショーの1フロアの半分くらいだそうです。
新宿徒歩すぐという好アクセスで、皆様のご来場をお待ちしております。
配置図などはまたいつもの通り、前日…当日?にお知らせします。
新商品…案は色々あるんで…用意できたらいいな…
ではでは。
ウェブショップ irodorimilitary.com
Twitter @irodori64
■オーダー受付について
昨年8月末頃より休止している新規のオーダー受付ですが、簡単な内容であれば承っております。
ネットショップ irodorimilitary.comに掲載されている商品の
生地や形などの仕様違いや、パッチ作製、パッチ縫い付け、裾上げ、ポケット移植等、数日~数週間程度で納品可能です。
コンシャツやコンパン作製(生地から・BDUから問わず)や、ナイロンギア作製、大幅なカスタムなどは、再開までもうしばらくお待ちください。
■次回イベント出店について
今年の冬はVショーがなく…
それに変わるイベントとして、バーストヘッドさんが主催で爆裂祭が開催されます!
http://www.burst-head.com/bakuretu
現用装備系ショップ限定となっております。
規模はVショーの1フロアの半分くらいだそうです。
新宿徒歩すぐという好アクセスで、皆様のご来場をお待ちしております。
配置図などはまたいつもの通り、前日…当日?にお知らせします。
新商品…案は色々あるんで…用意できたらいいな…
ではでは。
ウェブショップ irodorimilitary.com
Twitter @irodori64
タグ :爆裂祭
2016年10月28日
V-twin show 出店します!
皆様こんばんは。
今名古屋に向かう車の中です。(酔いそう)
今週末のV-twin showに出店しますよ。
初の関東圏以外での出店となります。
場所はA-29です!

色々と不安と期待が入り交じっておりますです…
あれやこれや準備してたのですが時間が足りず未完成のままの物がいくつかあったのが悔やまれます。
(宿泊先で完成するのか!?)
今回のnewアイテムをご紹介します。
■FLC custom vest &back panel


バックパネル付き ¥23000
2セットあります
ベースは支給品のFLCです。
ヤフオクとか放出品ショップで安く売られてる、肩にUSとデカデカと書いてあるアレです。
特殊部隊向け?にパラクレイト製やイーグル製のものがあり、今回はそれを模した仕様です。
といっても、ほとんど加工はしてません。
フロントのファスナーを黒に替え(勿論、左差しのYKK製。北米仕様と同じですが日本製です)、肩のベルトを作り直し、バックパネルが付けられるようにしたというだけ。
肩のベルト幅は日本人体型に合うよう元よりも細めにし、中に薄いクッションを入れました。
バックパネルは生地から作製。
パラクレイトの仕様に近いですが、モール1コマ分狭くしました。後ろ姿はすっきりです。
このパネルは取り外し可能なので、他の装備にもつけられます。
なぜ2セットあるかというと、売れなかったら自分用にしようと考えているからです(笑)
■boonie hat



tan x velcro ¥8500
tan x mesh ¥8000
3C x night camo ¥8500
3C x mesh ¥8000
multicam black x mesh ¥8000
woodland x mesh ¥8000
陸自迷彩 x mesh ¥8000
陸自迷彩 x velcro ¥8500
truetimber MC2 blaze x black ¥8000
truetimber MC2 blaze x tan ¥8000
前回ご好評につき完売したブーニーを今回は種類豊富にご用意しました。
各1点ずつです。
サイズは調節できるようになっていますが、最大が62cmとなっております。
仕様を少し変えて作りやすくなったので少しお安くなりました。
変わったところは、汗止めのテープが内側に付いたり、側面が2枚重ねから1枚になったくらいで全体の形は変わりません。
汗止めは東レの「コンフォートセンサー」という素材を使用。速乾性に優れています。
つばの広さは5.5cmと、きもち短めです。
オレンジ色の迷彩は今回初使用。狩猟用の色のようです。動物からはオレンジ色が識別できないそうで。こんなに鮮やかなのに不思議です。
フィールドスタッフの方や、撮影の為にフィールドインする方いかがでしょう?
■map case

coyote brown
olive drab
black
¥4000
1年くらい前?に自分用に突貫で作った物が便利だったので、仕様を見直して製品化しました。
小さめのサイズなので女性にもオススメ。
内側には滑り止め付き、バンドはゴム+ベルクロ調節なのでズレにくく、フィットします。
中には8cm×11cm(A7ノビ)の紙が3枚入れられます。
印刷物を長く入れておいてもインク転写が起きにくい加工がされてます。
ぁぁー!
持っていきたかった物の半分しかできてない!ギギキ…
その他、定番商品ももちろんありますよ。
face protectorは全色揃えました。
それでは皆様、名古屋でお会いしましょう!
今名古屋に向かう車の中です。(酔いそう)
今週末のV-twin showに出店しますよ。
初の関東圏以外での出店となります。
場所はA-29です!

色々と不安と期待が入り交じっておりますです…
あれやこれや準備してたのですが時間が足りず未完成のままの物がいくつかあったのが悔やまれます。
(宿泊先で完成するのか!?)
今回のnewアイテムをご紹介します。
■FLC custom vest &back panel


バックパネル付き ¥23000
2セットあります
ベースは支給品のFLCです。
ヤフオクとか放出品ショップで安く売られてる、肩にUSとデカデカと書いてあるアレです。
特殊部隊向け?にパラクレイト製やイーグル製のものがあり、今回はそれを模した仕様です。
といっても、ほとんど加工はしてません。
フロントのファスナーを黒に替え(勿論、左差しのYKK製。北米仕様と同じですが日本製です)、肩のベルトを作り直し、バックパネルが付けられるようにしたというだけ。
肩のベルト幅は日本人体型に合うよう元よりも細めにし、中に薄いクッションを入れました。
バックパネルは生地から作製。
パラクレイトの仕様に近いですが、モール1コマ分狭くしました。後ろ姿はすっきりです。
このパネルは取り外し可能なので、他の装備にもつけられます。
なぜ2セットあるかというと、売れなかったら自分用にしようと考えているからです(笑)
■boonie hat



tan x velcro ¥8500
tan x mesh ¥8000
3C x night camo ¥8500
3C x mesh ¥8000
multicam black x mesh ¥8000
woodland x mesh ¥8000
陸自迷彩 x mesh ¥8000
陸自迷彩 x velcro ¥8500
truetimber MC2 blaze x black ¥8000
truetimber MC2 blaze x tan ¥8000
前回ご好評につき完売したブーニーを今回は種類豊富にご用意しました。
各1点ずつです。
サイズは調節できるようになっていますが、最大が62cmとなっております。
仕様を少し変えて作りやすくなったので少しお安くなりました。
変わったところは、汗止めのテープが内側に付いたり、側面が2枚重ねから1枚になったくらいで全体の形は変わりません。
汗止めは東レの「コンフォートセンサー」という素材を使用。速乾性に優れています。
つばの広さは5.5cmと、きもち短めです。
オレンジ色の迷彩は今回初使用。狩猟用の色のようです。動物からはオレンジ色が識別できないそうで。こんなに鮮やかなのに不思議です。
フィールドスタッフの方や、撮影の為にフィールドインする方いかがでしょう?
■map case

coyote brown
olive drab
black
¥4000
1年くらい前?に自分用に突貫で作った物が便利だったので、仕様を見直して製品化しました。
小さめのサイズなので女性にもオススメ。
内側には滑り止め付き、バンドはゴム+ベルクロ調節なのでズレにくく、フィットします。
中には8cm×11cm(A7ノビ)の紙が3枚入れられます。
印刷物を長く入れておいてもインク転写が起きにくい加工がされてます。
ぁぁー!
持っていきたかった物の半分しかできてない!ギギキ…
その他、定番商品ももちろんありますよ。
face protectorは全色揃えました。
それでは皆様、名古屋でお会いしましょう!
2016年08月28日
オーダーの新規受付休止について
日頃よりご愛顧頂きましてありがとうございます。
突然ですが表題の通り、新規受付を休止致します。
既にご相談頂いているお客様につきましては、内容に大幅な変更がない限りそのまま承ります。
納品済みのお品物の修正はご相談ください。
おかげ様で沢山の方よりお問い合わせやご依頼を頂いておりまして、
正直なところ追いついておらず、納期も当初よりかなり遅れてしまっている状態です。
現状、新規でご依頼いただいても内容によっては5ヶ月もお待たせすることになり、大変心苦しく思っております。
受付再開時期は未定ですが、できるだけ早く再開できるようにしたいと思っております。
何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
突然ですが表題の通り、新規受付を休止致します。
既にご相談頂いているお客様につきましては、内容に大幅な変更がない限りそのまま承ります。
納品済みのお品物の修正はご相談ください。
おかげ様で沢山の方よりお問い合わせやご依頼を頂いておりまして、
正直なところ追いついておらず、納期も当初よりかなり遅れてしまっている状態です。
現状、新規でご依頼いただいても内容によっては5ヶ月もお待たせすることになり、大変心苦しく思っております。
受付再開時期は未定ですが、できるだけ早く再開できるようにしたいと思っております。
何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2016年07月18日
第81回ビクトリーショー 出店します!
おはようございます。
朝ですね。
いつもギリギリです。
…
第81回 ビクトリーショー 出店します!!
4階 B 24-25 です!
今回は大物はありません。
小物類ばかりです。
でも新作が多め。
時間が無いので写真は後で追加するかも…。
■Tactical Sleeve

¥6000
今回とにかくリリースしたかったのはコレ。
暑い夏のゲームで、少しでも快適に楽しめるよう考案しました。
よくフィールドで、半袖にアームカバーをつけてゲームしてる方を見かけます。
スポーツ用のシンプルなものから、バイク用のしっかりしたプロテクターがついてるものなど様々です。
しかし私は思いました。圧倒的に黒が多いなと。
そういうわけで、試作に試作を重ね…
自分でもゲームでテストしてみたりしましたが、他の方の意見が欲しいと思い
サバゲフィールド「ヴァルハラ」のフィールドマスター、ロベルトさんにテストしてもらいました!


*ヴァルハラさんは、私の好きなフィールドの一つです。
オープンする前よりロベルトさんには何度もBDUカスタムなどのご依頼を頂いており、お得意様なのですが
本当にサバゲが好きな方が運営されてるフィールドというのが伝わってきます。
ゲームマナーに気を使われていて、イベントや特別ゲームなども頻繁にあるので、
普通の定例会に飽きちゃったよ~という方に特にオススメです。
つけ心地・サイズ感・耐久性 などなど、チェックしてもらった結果、お世辞なんじゃないかと思うくらいの好評価でした(^^;
似たような物を色々と試されてきたそうですが、これが一番快適だった、とのこと。
しかし試作なので、改善点をあげてもらい、改良してこのアームカバーが出来上がったというわけです。
特徴
●外側がマルチカムの伸縮素材(織り)←ここ大事
一般的なアームカバーは伸縮性が大事なのでニット素材(編み生地)を使用していることがほとんどです。
よく伸びる反面、ゲームで匍匐したり、ささくれの多いバリケードや岩などに触れると生地にダメージを受けやすい欠点があります。
そこで、気兼ねなく使えるように、コンパンの伸縮素材に使われている丈夫な生地を選びました。
●内側にはメッシュニット生地
当然、腕は動きによって太さが変化する為、伸縮性は必須です。
マルチカム生地は伸びるもののそこまでビヨンビヨンに伸びるわけではないので、
よく伸びるメッシュニット生地を使うことにより、汗をかきやすいひじの内側を涼しくすると同時に、フィット性を向上させました。
●ひじには小さめプロテクター
これはロベルトさんのご意見で改良した点です。
最初は結構大きめのウレタンを入れてたのですが、それだと蒸れるということで、一回り以上小さくしました。
最低限のサイズです。
●二の腕部分のゴムには滑り止め付き
シリコンの滑り止めがついたゴムを使用することで、ズレにくくしました
●サイズは2種類
MとLサイズをご用意しております。
女性や細見の男性はM、マッチョな方はL、という感じです。
あーーーこだわったアイテムなので長くなっちゃいました!
こんだけ色々書いておきながら、なんと各サイズ3つずつしかご用意できませんでした!(ひどい)
7分丈も用意してたんですが時間がありませんでした…。
試着用もご用意してますので、とにかく一度お試しください!
好評であれば他の色も考えてます。
■Tactical Polo-shirts
¥2500
上記、Tactical Sleeveに合わせる用にご用意…してます。今してます。ギリギリまで縫います!!
明るめOD、黒に近いグレー、紺など
何が間に合うのかわかりません(汗
要は、市販のポロシャツにベルクロをぬいつけただけのものです。
■Mesh Mask

¥3500
こちらは大変好評頂いております、Face Protectorの内側についているメッシュ部分のみのプロテクターです。
「もっと涼しいのがほしい!」と、お客様よりご要望があり製作しました。
Face Protectorに使っているメッシュよりも、分厚く密度の高い物を使用しております。
表に生地がない分、密度高めでも通気性があります。
もちろん、鼻部分にはワイヤー入り。
後頭部のゴムは滑り止めつきです。
こちらも好評なら他の色も作りたい。
4点のみです。
■Face Protector

Coyote Brown
Renger Green
Gray
Black
¥4500
新色、コヨーテブラウンと黒が追加となりました。
これまでどちらも、RGとグレーしか生地が手に入らないという理由で作れなかったのですが
ミリタリー系資材専門店、スケルコムさんのご協力により
なんとインビスタジャパン社に特注!してしまいました。
生産国が違うのか何なのか、同じコーデュラベースレイヤー生地なのですが
CBと黒は比較的生地がしっかりしているようです。
厚みも微妙に違いますが、通気性に問題はありません。
作ったらすぐに売れてしまうのですが(本当にありがたいことです)今なら全色揃ってます!数が少ないのでお早めに。
それではみなさま!会場でお待ちしております!!
朝ですね。
いつもギリギリです。
…
第81回 ビクトリーショー 出店します!!
4階 B 24-25 です!
今回は大物はありません。
小物類ばかりです。
でも新作が多め。
時間が無いので写真は後で追加するかも…。
■Tactical Sleeve

¥6000
今回とにかくリリースしたかったのはコレ。
暑い夏のゲームで、少しでも快適に楽しめるよう考案しました。
よくフィールドで、半袖にアームカバーをつけてゲームしてる方を見かけます。
スポーツ用のシンプルなものから、バイク用のしっかりしたプロテクターがついてるものなど様々です。
しかし私は思いました。圧倒的に黒が多いなと。
そういうわけで、試作に試作を重ね…
自分でもゲームでテストしてみたりしましたが、他の方の意見が欲しいと思い
サバゲフィールド「ヴァルハラ」のフィールドマスター、ロベルトさんにテストしてもらいました!


*ヴァルハラさんは、私の好きなフィールドの一つです。
オープンする前よりロベルトさんには何度もBDUカスタムなどのご依頼を頂いており、お得意様なのですが
本当にサバゲが好きな方が運営されてるフィールドというのが伝わってきます。
ゲームマナーに気を使われていて、イベントや特別ゲームなども頻繁にあるので、
普通の定例会に飽きちゃったよ~という方に特にオススメです。
つけ心地・サイズ感・耐久性 などなど、チェックしてもらった結果、お世辞なんじゃないかと思うくらいの好評価でした(^^;
似たような物を色々と試されてきたそうですが、これが一番快適だった、とのこと。
しかし試作なので、改善点をあげてもらい、改良してこのアームカバーが出来上がったというわけです。
特徴
●外側がマルチカムの伸縮素材(織り)←ここ大事
一般的なアームカバーは伸縮性が大事なのでニット素材(編み生地)を使用していることがほとんどです。
よく伸びる反面、ゲームで匍匐したり、ささくれの多いバリケードや岩などに触れると生地にダメージを受けやすい欠点があります。
そこで、気兼ねなく使えるように、コンパンの伸縮素材に使われている丈夫な生地を選びました。
●内側にはメッシュニット生地
当然、腕は動きによって太さが変化する為、伸縮性は必須です。
マルチカム生地は伸びるもののそこまでビヨンビヨンに伸びるわけではないので、
よく伸びるメッシュニット生地を使うことにより、汗をかきやすいひじの内側を涼しくすると同時に、フィット性を向上させました。
●ひじには小さめプロテクター
これはロベルトさんのご意見で改良した点です。
最初は結構大きめのウレタンを入れてたのですが、それだと蒸れるということで、一回り以上小さくしました。
最低限のサイズです。
●二の腕部分のゴムには滑り止め付き
シリコンの滑り止めがついたゴムを使用することで、ズレにくくしました
●サイズは2種類
MとLサイズをご用意しております。
女性や細見の男性はM、マッチョな方はL、という感じです。
あーーーこだわったアイテムなので長くなっちゃいました!
こんだけ色々書いておきながら、なんと各サイズ3つずつしかご用意できませんでした!(ひどい)
7分丈も用意してたんですが時間がありませんでした…。
試着用もご用意してますので、とにかく一度お試しください!
好評であれば他の色も考えてます。
■Tactical Polo-shirts
¥2500
上記、Tactical Sleeveに合わせる用にご用意…してます。今してます。ギリギリまで縫います!!
明るめOD、黒に近いグレー、紺など
何が間に合うのかわかりません(汗
要は、市販のポロシャツにベルクロをぬいつけただけのものです。
■Mesh Mask

¥3500
こちらは大変好評頂いております、Face Protectorの内側についているメッシュ部分のみのプロテクターです。
「もっと涼しいのがほしい!」と、お客様よりご要望があり製作しました。
Face Protectorに使っているメッシュよりも、分厚く密度の高い物を使用しております。
表に生地がない分、密度高めでも通気性があります。
もちろん、鼻部分にはワイヤー入り。
後頭部のゴムは滑り止めつきです。
こちらも好評なら他の色も作りたい。
4点のみです。
■Face Protector

Coyote Brown
Renger Green
Gray
Black
¥4500
新色、コヨーテブラウンと黒が追加となりました。
これまでどちらも、RGとグレーしか生地が手に入らないという理由で作れなかったのですが
ミリタリー系資材専門店、スケルコムさんのご協力により
なんとインビスタジャパン社に特注!してしまいました。
生産国が違うのか何なのか、同じコーデュラベースレイヤー生地なのですが
CBと黒は比較的生地がしっかりしているようです。
厚みも微妙に違いますが、通気性に問題はありません。
作ったらすぐに売れてしまうのですが(本当にありがたいことです)今なら全色揃ってます!数が少ないのでお早めに。
それではみなさま!会場でお待ちしております!!
2016年06月28日
web shopオープンしてます
ブログでお知らせするのが遅くなりました。
下書きしたまま公開してませんでした(笑
アームズマガジンの新製品紹介ページ(多分4月号)やtwitterをご覧頂いてる方はご存知かもしれませんが、
4月1日からウェブショップをオープンしました!
http://irodorimilitary.com
量産した小物類を販売する為にご用意しました。
ブログで「注文受け付けます!」と書いても、メールして~振り込んで~ってするのはハードルが高めだと思うのです。
そこで気軽にご注文いただけるように、クレジットカード決済とコンビニ決済も導入済みです!これ大事。
もちろん銀行振り込みもできますよ。
どうしてもオーダーがメインなので品数は少ないですが、これからチョイチョイ増やして行きたいなーと思っています。
現物を確認したい!という方は今まで通り、イベント出店時にご確認いただけます。
売り切れ表示がある物でも追加生産できるものは多いので、ご希望の方は
「売り切れの物が欲しいんだけど~?」とご連絡ください。大歓迎です!
ご好評いただいております、Face Protectorは只今全色品切れの為、ウェブショップにてご予約を承っております。
お取り扱いいただいております、BlackBurnさんではグレーと、廉価版の黒の在庫があるようですのでお急ぎの方はチェックしてみてください。
他のサバゲアイテムの品数も豊富ですよ!
グレーhttp://blackburn.jp/?pid=101242822
廉価版・黒http://blackburn.jp/?pid=101242828
次回生産分より新色として、コヨーテブラウンと黒(廉価版の黒メッシュではなく、ベースレイヤー生地の色違いです)の生産を予定しております。
1~2点であれば配送はクリックポストをお選びいただけます!
送料は164円なので、1点からでもお気軽にご注文いただけるかと思います。
きっとイベント会場までの交通費より安い…。
皆様のご利用をお待ちしております!
下書きしたまま公開してませんでした(笑
アームズマガジンの新製品紹介ページ(多分4月号)やtwitterをご覧頂いてる方はご存知かもしれませんが、
4月1日からウェブショップをオープンしました!
http://irodorimilitary.com
量産した小物類を販売する為にご用意しました。
ブログで「注文受け付けます!」と書いても、メールして~振り込んで~ってするのはハードルが高めだと思うのです。
そこで気軽にご注文いただけるように、クレジットカード決済とコンビニ決済も導入済みです!これ大事。
もちろん銀行振り込みもできますよ。
どうしてもオーダーがメインなので品数は少ないですが、これからチョイチョイ増やして行きたいなーと思っています。
現物を確認したい!という方は今まで通り、イベント出店時にご確認いただけます。
売り切れ表示がある物でも追加生産できるものは多いので、ご希望の方は
「売り切れの物が欲しいんだけど~?」とご連絡ください。大歓迎です!
ご好評いただいております、Face Protectorは只今全色品切れの為、ウェブショップにてご予約を承っております。
お取り扱いいただいております、BlackBurnさんではグレーと、廉価版の黒の在庫があるようですのでお急ぎの方はチェックしてみてください。
他のサバゲアイテムの品数も豊富ですよ!
グレーhttp://blackburn.jp/?pid=101242822
廉価版・黒http://blackburn.jp/?pid=101242828
次回生産分より新色として、コヨーテブラウンと黒(廉価版の黒メッシュではなく、ベースレイヤー生地の色違いです)の生産を予定しております。
1~2点であれば配送はクリックポストをお選びいただけます!
送料は164円なので、1点からでもお気軽にご注文いただけるかと思います。
きっとイベント会場までの交通費より安い…。
皆様のご利用をお待ちしております!
タグ :Webショップ
2016年03月27日
3/27 第80回ビクトリーショー 出店します!
今回も出店します!
なんと無謀にも2ブースとりました!しかも中央の通りの角です!
アワワワワ(((°ω°;)))めっちゃ目立つ!
2016年3月27日(日) 10:30-17:00
都立産業貿易センター台東館 4~5階 irodori militaryは4階E-4・5です

さて今回ご用意した品々をご紹介いたします。
徹夜で朦朧としてますので、乱文失礼!
■Bush Hat 陸自迷彩 2種


・パラコード無 ¥8500
・パラコード有 ¥11000
フリーサイズ(最大61cm)
定番アイテムの定番カスタムです。
生地から作成しました。
側面をメッシュ素材にしたので、通気性抜群です。
後ろでサイズ調整ができるようにしてあります。
■Wood Land Camo Short Hoodie

通常参考価格¥15500のところ、Vショー特価で¥13000
実物放出品のウッドランドBDUからのカスタムです。
メッシュと合わせたフードを作り、腕にポケット移植+ベルクロ。
コブラフードの形状なので、中にTシャツとリグで軽やかなスタイルが可能です。きっと涼しい。
フリーサイズ。
限定1着です。
■Tiger Stripe Mesh Custom



Mサイズ(日本のL相当)
通常参考価格¥21500のところ、Vショー特価で16000円
TRU-SPEC製BDUがベースです。
プレキャリで蒸れやすい背中と、脇の下をメッシュにしたことで快適性UP!
腕にポケット移植+ベルクロと、肘をコーデュラナイロンで強化してます。
袖は荒っぽく切りっぱなし!(といっても、ほつれ過ぎを防止する為に捨てミシンしてます)
限定1着です。
■Face Protector

新色!Gray
Ranger Green ¥4500
Black ¥4200*黒のみポリエステルメッシュ使用
ご好評いただいております、フェイスプロテクター(フェイスガード)に、グレーが追加になりました。
生地だけ買って作る暇がなく、ようやく完成です。
グレーの生産ロットから、いろいろとマイナーチェンジしてあります。もちろん良い方に。
ノーズワイヤーが太いものになり、サイズ感がちょっとタイトになりました。
ロードバイクに乗られてる方にも人気です。
■Call Sigh Patch

・通常仕様 ¥2000
・蓄光仕様 ¥2100
・IR対応仕様 ¥2300
定番なやつと、ネタな物をご用意しました。作りすぎました。
オーダー可です。ご相談ください。
■Print Patch

・POLICE ¥3800
・SHELIFF ¥3700
・FBI ¥3500
大きいプリントパッチ。
こちらもオーダー可です。ご相談ください。
その他、いつものアイテムもあります。
フレクターカモのコンシャツも作ろうとしてましたが間に合いませんでした。
それでは皆様会場でお会いしましょう!
なんと無謀にも2ブースとりました!しかも中央の通りの角です!
アワワワワ(((°ω°;)))めっちゃ目立つ!
2016年3月27日(日) 10:30-17:00
都立産業貿易センター台東館 4~5階 irodori militaryは4階E-4・5です

さて今回ご用意した品々をご紹介いたします。
徹夜で朦朧としてますので、乱文失礼!
■Bush Hat 陸自迷彩 2種


・パラコード無 ¥8500
・パラコード有 ¥11000
フリーサイズ(最大61cm)
定番アイテムの定番カスタムです。
生地から作成しました。
側面をメッシュ素材にしたので、通気性抜群です。
後ろでサイズ調整ができるようにしてあります。
■Wood Land Camo Short Hoodie

通常参考価格¥15500のところ、Vショー特価で¥13000
実物放出品のウッドランドBDUからのカスタムです。
メッシュと合わせたフードを作り、腕にポケット移植+ベルクロ。
コブラフードの形状なので、中にTシャツとリグで軽やかなスタイルが可能です。きっと涼しい。
フリーサイズ。
限定1着です。
■Tiger Stripe Mesh Custom



Mサイズ(日本のL相当)
通常参考価格¥21500のところ、Vショー特価で16000円
TRU-SPEC製BDUがベースです。
プレキャリで蒸れやすい背中と、脇の下をメッシュにしたことで快適性UP!
腕にポケット移植+ベルクロと、肘をコーデュラナイロンで強化してます。
袖は荒っぽく切りっぱなし!(といっても、ほつれ過ぎを防止する為に捨てミシンしてます)
限定1着です。
■Face Protector

新色!Gray
Ranger Green ¥4500
Black ¥4200*黒のみポリエステルメッシュ使用
ご好評いただいております、フェイスプロテクター(フェイスガード)に、グレーが追加になりました。
生地だけ買って作る暇がなく、ようやく完成です。
グレーの生産ロットから、いろいろとマイナーチェンジしてあります。もちろん良い方に。
ノーズワイヤーが太いものになり、サイズ感がちょっとタイトになりました。
ロードバイクに乗られてる方にも人気です。
■Call Sigh Patch

・通常仕様 ¥2000
・蓄光仕様 ¥2100
・IR対応仕様 ¥2300
定番なやつと、ネタな物をご用意しました。作りすぎました。
オーダー可です。ご相談ください。
■Print Patch

・POLICE ¥3800
・SHELIFF ¥3700
・FBI ¥3500
大きいプリントパッチ。
こちらもオーダー可です。ご相談ください。
その他、いつものアイテムもあります。
フレクターカモのコンシャツも作ろうとしてましたが間に合いませんでした。
それでは皆様会場でお会いしましょう!
タグ :Vショー
2016年02月08日
Gorka E Summer 風コンバットパンツ
あ…あけましておめでとうございます!(遅)
旧年中は皆様に大変お世話になりまして、おかげさまで生き延びる事ができました。
今年もなんとかギリギリ生きてます…(°ω°)
さて、年明けてからこれまで何もしなかったわけではありません。
ものすごくお待たせしてしまったコンパンがようやく完成しましたので、皆様にご紹介。
gorka e summer 風 コンバットパンツです!


素材取り用としてパルチザン迷彩の上下、
形状採寸用にゴルカのパンツ、
サイズ採寸用にちょうどいいサイズのパンツをご用意いただきました。
ポケットはひざ上のはCRYEタイプですが、両脇の大きいのはゴルカタイプです。
最初のお話しではレプリカのコンパンの上に生地を当てるという内容だったのですが
全部バラしてなんだかんだするのも結構手間がかかり、コンパン代も結構かかるわけで。
それであればちょっと金額追加すれば生地から作れるので、その方が良いのでは?と、ご提案しました。
無地部分と、迷彩柄の組み合わせがオサレです。
無地×無地のゴルカもあるようですし、他の迷彩柄×無地も面白いでしょうね。
一緒にヘルメットカバーも作りましたよ。


K様ありがとうございました!
-----------------------
ところで、ご好評いただいております、face protectorですが
生地が届きましたので追加生産します。
前回はレンジャーグリーンのみでしたが、グレーも入荷してます。
黒はスポーツTシャツ生地であれば製品の在庫があります。
イベント時に先行で販売しておりました。

素材違いということもあり、こちらは¥4200です。
レンジャーグリーン、グレーともに予約を受け付けております。
送料は、クリックポストだと164円です。
ご希望のお客様は下記内容を明記の上、メール(irodori64あっとoutlook.jp)もしくは、当ブログの「オーナーにメール」からご連絡ください。
●お名前
●郵便番号・ご住所
●ご希望の色(レンジャーグリーン・グレー・黒)
●枚数
あと、グレーにスカルプリントとかもやりたいですが、まだ試作してないのでちょっとお待ちください…。
ショッピングカートを…用意…したい…_(:3」∠)_
旧年中は皆様に大変お世話になりまして、おかげさまで生き延びる事ができました。
今年もなんとかギリギリ生きてます…(°ω°)
さて、年明けてからこれまで何もしなかったわけではありません。
ものすごくお待たせしてしまったコンパンがようやく完成しましたので、皆様にご紹介。
gorka e summer 風 コンバットパンツです!


素材取り用としてパルチザン迷彩の上下、
形状採寸用にゴルカのパンツ、
サイズ採寸用にちょうどいいサイズのパンツをご用意いただきました。
ポケットはひざ上のはCRYEタイプですが、両脇の大きいのはゴルカタイプです。
最初のお話しではレプリカのコンパンの上に生地を当てるという内容だったのですが
全部バラしてなんだかんだするのも結構手間がかかり、コンパン代も結構かかるわけで。
それであればちょっと金額追加すれば生地から作れるので、その方が良いのでは?と、ご提案しました。
無地部分と、迷彩柄の組み合わせがオサレです。
無地×無地のゴルカもあるようですし、他の迷彩柄×無地も面白いでしょうね。
一緒にヘルメットカバーも作りましたよ。


K様ありがとうございました!
-----------------------
ところで、ご好評いただいております、face protectorですが
生地が届きましたので追加生産します。
前回はレンジャーグリーンのみでしたが、グレーも入荷してます。
黒はスポーツTシャツ生地であれば製品の在庫があります。
イベント時に先行で販売しておりました。

素材違いということもあり、こちらは¥4200です。
レンジャーグリーン、グレーともに予約を受け付けております。
送料は、クリックポストだと164円です。
ご希望のお客様は下記内容を明記の上、メール(irodori64あっとoutlook.jp)もしくは、当ブログの「オーナーにメール」からご連絡ください。
●お名前
●郵便番号・ご住所
●ご希望の色(レンジャーグリーン・グレー・黒)
●枚数
あと、グレーにスカルプリントとかもやりたいですが、まだ試作してないのでちょっとお待ちください…。
ショッピングカートを…用意…したい…_(:3」∠)_
2015年12月19日
【12/19-20】VICTORY SHOW 79 出店します!
寒くなってきた今日この頃…
明日はアツいイベントが開催されますよ~!!
第79回 ビクトリーショー 出店します!
2015年 12月19-20日(土・日曜 2日)
開場時間 土曜日 11.30-18.00
日曜日 10.30-17.00
会場 都立産業貿易センター台東館
5-6階会場(ミリタリーフロア)7階会場(エアガンフロア)
今回から今までの場所ではありません。浅草です。ご注意ください。
irodori は、土日二日間の出店です。
あと状況次第で、16時頃に撤収するかもです。

さてさて、今回持っていく品々をご紹介しますよ。
睡眠不足と妙なテンションで、長文な上に駄文ですがご了承を…
そうそう、今回生産分よりirodoriタグが付きます!
■Desert Tiger Stripe Combat shirts (NAVY Custom)


size - S / M 各¥21500→¥17000
在庫してたTRU-SPEC製のデザートタイガーBDUからのカスタムです。
低めの襟に、エルボーパッド入れをつけたNC仕様。
エルボーパッド入れはG3の物より一回り小さいので、たぶんG3のパッドは入らないと思います…(持ってないので未検証)
サイズはS(日本のM相当)と、M(日本のL相当)の2つ!
しかしロットの違いなのか、色味が違うのと、Sの方はtiger stripe productsのロゴがありません。
なんでだろう…?
Tシャツは、ユニクロのドライTシャツです。
今ちょうどいい色が売られてました。だいぶ大量購入しちゃいました。
このTANな色のTシャツでドライってあんまりないんです~。
通常であれば、土台となるBDU代と加工代を合わせて21500円のところ、
イベント特価で¥17000にしちゃいます。20%OFFくらいでしょうか。
■Face Protector

color - Ranger Green
¥4500
要するにフェイスガード、フェイスマスクです。
サバゲ始めた当初から、顔面を保護する為のアイテムには散々悩まされました。
玉のお肌に傷が~~!!な歳や容姿ではありませんが、
当たると一番痛く、ダメージも大きい箇所なので、どうにかして保護したい。
そこで色々買って試してみても一長一短…。
プラ製フェイスガード→ゴーグルと一体型で装着楽チン。ダメージ少ない。でも曇る。めっちゃ曇る。内側ビショビショ。
バラクラバ→安い。見た目の威圧感抜群。でも薄いと痛い。厚いとゴーグル曇る。素材によっては口元が湿る。
金属メッシュ→ものすごくガードしてくれる安心感。一番ダメージ少ない。でも着けると痛い。邪魔。
ガスマスク→こちらも威圧感抜群。でも重い。視野が狭い。
ネックウォーマーや布製ハーフマスク→安い。痛い。ずれる。
シュマグ→見た目良し。防寒性もある。しかし曇る。ずれる。
…こうして書いてみたらいろいろありますね(笑)
他にもまだあるとは思いますが、とりあえずこれだけジプシーしてみて「これだ!!」というのがありませんでした。
要するにクリアしたい条件は…
・防御性
・耳もガードできる
・見た目がガチっぽい
・ずれない
・曇らない
・湿らない
・つけた時に痛くない
・つけ外しが楽チン
で、いろいろ考えて出来上がったものがコチラ。
外はネックウォーマーやバラクラバのような伸縮素材。
コーデュラのベースレイヤーを使用しました。
コーデュラといえばナイロン装備に使われている生地を思い浮かべますが、結構いろいろ種類があるようです。
軽くて耐久性もあり、綿/ナイロンの混紡で速乾性もあります。

内側にはクッションメッシュを使用。
形状はハーフマスクのような感じで、耳までガード。
クッション性があるので、被弾の衝撃を軽減します。
耳にはズレ防止にゴムを付けました。これをマスクのように耳に掛けるだけ。
鼻にはノーズワイヤーを仕込んだので、呼気が漏れるのを防ぎ、曇り軽減。

デメリットとしては、耳が上の方少し出てしまうのと、メッシュがちょっとガサガサして肌当たりが良くないのと値段でしょうか。
あとは当たり前ですが金属やプラ製ほどは衝撃は吸収してくれません。
試しにコレとシューティンググラスをつけて、その場で数分間ジャンプしてみましたが
ズレたりせず、息があがっても曇らず、湿らずバッチリでした!
これで躊躇なく前線に行けます!
(*個人の感想です)
色はTAN系やOD系装備でも合わせやすい、レンジャーグリーンです。
売れ行き良かったりリクエストがあれば他の色も作りたいですね。
■Team Marker

赤・黄 各2本ずつの4本セット
¥2500
(次回生産分よりちょっと値上がり予定)
正直に言います。
warriorsさんから最近発売されて即完売になった、LBT製マーカーのパクリ影響です
でもね、これもゲーム始めた頃あたりから欲しかった物なのです。
サバゲショップで販売されてるマーカーは全部細く、フィールドで貸してくれるような幅広の物はありませんでした。
そこで自作しようと手芸用品屋に行っても、やっぱり幅が細いのしか無かったり、
あってもウーリータイプのフワフワした物だったりして、しかも高くて買う気しないという(笑)
ナイロン生地で作ってみたりもしましたが、納得いくものが出来ず「ちがーう!!」と陶芸家のようにゴミ箱行きの物をいくつか作ってしまった思い出。
結局求めてるような物は巻きで買わないとダメなことがわかり、諦め、そのことをすっかり忘れてました。
それから数年後、件のマーカーが発売されて思いだし、今なら巻きで購入しても大丈夫なのでは!?と思い、量産してみた次第です。
LBT製との違いは、タグが内側にあるのと(片側のみ。画像は内側を外にして撮影してます)、ベルクロが黒ではないというところ、左右セットというところです。
あくまで視認性重視です。フレンドリーファイアとか悲しいですからね。
…でも、LBTのマーカーも欲しい(笑)
■クリスマスリース

¥3000
multicam tropicと赤ベルクロを使ったリースです。
クリスマスまでもう日はありませんが、終わっても来年また使えますし…
■Project Honor Camo Boonie Hat
¥8000
58cmと59cmの二つ。
男性用としては小さ目ですが、サイズの合う方はどうぞ。
■その他
いつものops-coreヘルメットカバーやリボン、ステッカー、パッチなど。
team wendy や ACH用のカバーのサンプルも持っていきます(忘れてなければ)
今回は、自分が欲しい物を作った感があります。
勿論、オーダーのご相談も承りますので、お気軽にお声掛けください。
明日・明後日は会場でお待ちしております!
明日はアツいイベントが開催されますよ~!!
第79回 ビクトリーショー 出店します!
2015年 12月19-20日(土・日曜 2日)
開場時間 土曜日 11.30-18.00
日曜日 10.30-17.00
会場 都立産業貿易センター台東館
5-6階会場(ミリタリーフロア)7階会場(エアガンフロア)
今回から今までの場所ではありません。浅草です。ご注意ください。
irodori は、土日二日間の出店です。
あと状況次第で、16時頃に撤収するかもです。

さてさて、今回持っていく品々をご紹介しますよ。
睡眠不足と妙なテンションで、長文な上に駄文ですがご了承を…
そうそう、今回生産分よりirodoriタグが付きます!
■Desert Tiger Stripe Combat shirts (NAVY Custom)


size - S / M 各¥21500→¥17000
在庫してたTRU-SPEC製のデザートタイガーBDUからのカスタムです。
低めの襟に、エルボーパッド入れをつけたNC仕様。
エルボーパッド入れはG3の物より一回り小さいので、たぶんG3のパッドは入らないと思います…(持ってないので未検証)
サイズはS(日本のM相当)と、M(日本のL相当)の2つ!
しかしロットの違いなのか、色味が違うのと、Sの方はtiger stripe productsのロゴがありません。
なんでだろう…?
Tシャツは、ユニクロのドライTシャツです。
今ちょうどいい色が売られてました。だいぶ大量購入しちゃいました。
このTANな色のTシャツでドライってあんまりないんです~。
通常であれば、土台となるBDU代と加工代を合わせて21500円のところ、
イベント特価で¥17000にしちゃいます。20%OFFくらいでしょうか。
■Face Protector

color - Ranger Green
¥4500
要するにフェイスガード、フェイスマスクです。
サバゲ始めた当初から、顔面を保護する為のアイテムには散々悩まされました。
玉のお肌に傷が~~!!な歳や容姿ではありませんが、
当たると一番痛く、ダメージも大きい箇所なので、どうにかして保護したい。
そこで色々買って試してみても一長一短…。
プラ製フェイスガード→ゴーグルと一体型で装着楽チン。ダメージ少ない。でも曇る。めっちゃ曇る。内側ビショビショ。
バラクラバ→安い。見た目の威圧感抜群。でも薄いと痛い。厚いとゴーグル曇る。素材によっては口元が湿る。
金属メッシュ→ものすごくガードしてくれる安心感。一番ダメージ少ない。でも着けると痛い。邪魔。
ガスマスク→こちらも威圧感抜群。でも重い。視野が狭い。
ネックウォーマーや布製ハーフマスク→安い。痛い。ずれる。
シュマグ→見た目良し。防寒性もある。しかし曇る。ずれる。
…こうして書いてみたらいろいろありますね(笑)
他にもまだあるとは思いますが、とりあえずこれだけジプシーしてみて「これだ!!」というのがありませんでした。
要するにクリアしたい条件は…
・防御性
・耳もガードできる
・見た目がガチっぽい
・ずれない
・曇らない
・湿らない
・つけた時に痛くない
・つけ外しが楽チン
で、いろいろ考えて出来上がったものがコチラ。
外はネックウォーマーやバラクラバのような伸縮素材。
コーデュラのベースレイヤーを使用しました。
コーデュラといえばナイロン装備に使われている生地を思い浮かべますが、結構いろいろ種類があるようです。
軽くて耐久性もあり、綿/ナイロンの混紡で速乾性もあります。

内側にはクッションメッシュを使用。
形状はハーフマスクのような感じで、耳までガード。
クッション性があるので、被弾の衝撃を軽減します。
耳にはズレ防止にゴムを付けました。これをマスクのように耳に掛けるだけ。
鼻にはノーズワイヤーを仕込んだので、呼気が漏れるのを防ぎ、曇り軽減。

デメリットとしては、耳が上の方少し出てしまうのと、メッシュがちょっとガサガサして肌当たりが良くないのと値段でしょうか。
あとは当たり前ですが金属やプラ製ほどは衝撃は吸収してくれません。
試しにコレとシューティンググラスをつけて、その場で数分間ジャンプしてみましたが
ズレたりせず、息があがっても曇らず、湿らずバッチリでした!
これで躊躇なく前線に行けます!
(*個人の感想です)
色はTAN系やOD系装備でも合わせやすい、レンジャーグリーンです。
売れ行き良かったりリクエストがあれば他の色も作りたいですね。
■Team Marker

赤・黄 各2本ずつの4本セット
¥2500
(次回生産分よりちょっと値上がり予定)
正直に言います。
warriorsさんから最近発売されて即完売になった、LBT製マーカーの
でもね、これもゲーム始めた頃あたりから欲しかった物なのです。
サバゲショップで販売されてるマーカーは全部細く、フィールドで貸してくれるような幅広の物はありませんでした。
そこで自作しようと手芸用品屋に行っても、やっぱり幅が細いのしか無かったり、
あってもウーリータイプのフワフワした物だったりして、しかも高くて買う気しないという(笑)
ナイロン生地で作ってみたりもしましたが、納得いくものが出来ず「ちがーう!!」と陶芸家のようにゴミ箱行きの物をいくつか作ってしまった思い出。
結局求めてるような物は巻きで買わないとダメなことがわかり、諦め、そのことをすっかり忘れてました。
それから数年後、件のマーカーが発売されて思いだし、今なら巻きで購入しても大丈夫なのでは!?と思い、量産してみた次第です。
LBT製との違いは、タグが内側にあるのと(片側のみ。画像は内側を外にして撮影してます)、ベルクロが黒ではないというところ、左右セットというところです。
あくまで視認性重視です。フレンドリーファイアとか悲しいですからね。
…でも、LBTのマーカーも欲しい(笑)
■クリスマスリース

¥3000
multicam tropicと赤ベルクロを使ったリースです。
クリスマスまでもう日はありませんが、終わっても来年また使えますし…
■Project Honor Camo Boonie Hat
¥8000
58cmと59cmの二つ。
男性用としては小さ目ですが、サイズの合う方はどうぞ。
■その他
いつものops-coreヘルメットカバーやリボン、ステッカー、パッチなど。
team wendy や ACH用のカバーのサンプルも持っていきます(忘れてなければ)
今回は、自分が欲しい物を作った感があります。
勿論、オーダーのご相談も承りますので、お気軽にお声掛けください。
明日・明後日は会場でお待ちしております!